デイリーサブカル

エンタメ、漫画、サブカルチャーを中心とした話題を提供する2ch系(なんJ) 総合まとめサイトです。暇つぶしにもどうぞ。#ブログ 

    1: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 07:59:45.43 ID:lBpQaePz0
    no title

    no title

    元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584831585/ 【ビリーアイリッシュちゃん(Hカップ)が可愛過ぎるwww】の続きを読む

    1: 名無し募集中。。。 2021/01/13(水) 22:29:40.84 0
    ワイルドイケメンだなぁ
    no title

    元スレ : https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1610544580/ 【若い頃のSAM(59)とDJ KOO(59)が日本人には見えないワイルドイケメン】の続きを読む

    元スレ : http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1610527896/ 【【衝撃】生田が好きなYouTuberがあまりに下品すぎる件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    1: 鳥獣戯画 ★ 2021/01/12(火) 21:51:46.13 ID:CAP_USER
    AERA2021.1.11 08:02
    https://dot.asahi.com/dot/2021010600082.html

    いまや、国内のみならず世界中のファンからも愛される作品となった「ドラゴンクエスト」シリーズ。その生みの親である堀井雄二さん(67)に、同作のルーツや創作の秘密、今後の「ドラゴンクエスト」について聞いた。

    ――2020年は堀井さんが生み出した傑作のひとつ、ファミコン版「ポートピア連続殺人事件」の35周年となる節目の年でした。

    けっこう時間がたちましたね。もともとは1983年にパソコンで発売されたゲームで、85年にファミコンに移植されました。「ドラゴンクエスト」のようにシリーズ化はされていませんが、不思議と、それほど時間がたったように感じません。

    ――86年、その「ドラゴンクエスト」が発売され、「国民的RPG」と呼ばれるほど人気のゲームになりました。

    80年代前半はプレーヤーが行動を選択して物語が進んでいくアドベンチャーゲームがはやっていました。でも謎解きに詰まってしまうとプレーヤーのやることがなくなっちゃうんです。その点、RPGならレベル上げで遊べる。ただ当時「ウィザードリィ」(81年)のようなRPGはありましたが、自由度が高い分、何をしていいのかわからない人も多かった。そこで、シナリオを作ることでレールを引いてあげれば、とっつきやすくなるんじゃないかと考えたんです。83年に発売されたファミコンは、ゲームセンターでやるようなゲームを家で遊べるという点で画期的でした。「もしファミコンでRPGを遊べたら、きっと皆がハマるんじゃないか?」と思い、それでファミコンの世界でRPGを表現しようと決めて、エニックスに打診したんです。

    ――「ドラゴンクエスト」シリーズには、職業選択や結婚イベントなど、これまでのゲームにはなかったような画期的なアイデアがふんだんに盛り込まれていました。こうした発想はどのように生まれたものなのでしょうか?

    僕は昔から妄想癖があるんです(笑)。無人島に一人で行ってみたり、タイムスリップしたり。いろんなことを想像するのが好きなんです。いまでこそ分業化が進み、人に任せることも増えてきましたが、昔はシナリオだけでなく、モンスターやお店の売り物、値段なんかも全部自分で決めていたんです。ビルの建設に例えると、ねじの一本一本の太さまで自分で考えていました。自分自身もゲーマーなので、そうしたことを考えたり決めたりするのが楽しくて仕方がないんです。子どものころから「次はどんなことをしてみんなを驚かせようか」なんてことばかりを考えていました。あとは父親が発明好きだったことも影響しているかもしれません。いわゆる「町の発明家」で、お金にならないものを作っていて、実際に作ったものが家にあって、家族で笑っていたのを覚えています。

    ――「ドラゴンクエスト」が国内外を問わず人気のゲームになったことを、どのように振り返られますか?

    人間にとって一番の娯楽は、別の人生を経験することだと思います。ゲームに限らず小説も映画もそう。主人公に感情移入して、今にない自分を体験する。ドラクエは、いつまでもそうした娯楽を提供するゲームでありたいと思っています。初めの三部作は社会現象になるほど話題になり、作品が独り歩きしている感じで、「それを自分が作ったんだ」という実感はあまりなかったんです。取材に来る方も年上の人ばかりで「とんでもないもの作ったな」って。

    ――誰もが聞きたい質問だと思いますが、今後の「ドラゴンクエスト」はどのようになっていくのでしょうか?

    秘密です(笑)。ゲーム機がどうなっているのかにもよりますし、もしかしたら将来、部屋にいながら「ドラゴンクエスト」の世界がそこにあるといったように、VRで楽しめる日が来るかもしれません。あとは、仲間キャラの性格や会話にAIのシステムを取り入れられたら面白いなとも考えています。一緒に冒険する仲間がAIで、どんどん育っていって、話し相手になってくれたらいいですね。今後もドラゴンクエストという名前で、新しくて刺激的な遊びを提供していきたいです。

    ――ゲームに限らず、今後、堀井さんが実現させようと考えている「驚き」を教えてください。

    いつか現実世界で、「勇者の墓」を作りたいと思っています(笑)。核家族化が進んで「墓を作ってもしょうがない」って言う人もけっこういるので、みんなが勇者として、そのお墓に入れるようにしたい。そこは「お墓+データベース」になっていて、お墓に自分が生きてきた記憶をしまっておけるんです。訪れた人に、自分が用意していたデータをみせることで、「この人はこういう人生をおくったんだ」と知ってもらうことができる。たとえばひいじいちゃんが勇者として映像で語り掛けてきたら「おお!」ってなりますよね。もちろん、僕も入りますよ!
    (長文のため一部抜粋)
    no title

    元スレ: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1610455906/ 【【ゲーム】ドラクエ生みの親・堀井雄二さんが語る今後のドラクエと“遊び”「勇者の墓を作りたい」 [鳥獣戯画★]】の続きを読む

    1: 久太郎 ★ 2021/01/13(水) 13:27:50.45 ID:CAP_USER9
     2014年7月、来日したユベントス所属のポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドに神対応された1人の少年がいた。その少年が、第99回全国高校サッカー選手権大会で山梨学院高校の優勝メンバーとなり、SNSで話題を呼んでいる。

     2014年7月に健康美容器具メーカーのPRイベントで来日したロナウド。イベントでは、1万人以上の応募者の中から選ばれた3人だけが同選手に質問できる機会が設けられた。その時、ロナウドに質問し、神対応されたのが山梨学院高校MFの岩岡遼太だ。同選手はロナウドに「僕の夢はプロサッカー選手になることです。どうしたら良いかアドバイスをください」と練習してきたポルトガル語で質問。流暢ではなかったため、報道陣から笑い声が挙がっていたという。それに対し、ロナウドは「なぜ笑うんだい?彼のポルトガル語は素晴らしいよ」と岩岡をフォローした。それから6年半の月日が流れ、ロナウドの神対応を受けた岩岡は山梨学院の一員として高校サッカー選手権の優勝メンバーとなった。

     岩岡は高校サッカー選手権優勝後、自身のTwitterに「日本一取りました!!! 3年間支えてくれた方々、選手権を無事行ってくれた方々のおかげで優勝することが出来ました。 この仲間とサッカー出来て最高です」と投稿している。同選手の今後に注目していきたい。

    https://football-tribe.com/japan/2021/01/13/199498/
    no title

    元スレ : http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610512070/ 【【サッカー】C・ロナウドが神対応した「なぜ笑うんだい?」の少年、山梨学院の高校サッカー選手権優勝メンバーに [久太郎★]】の続きを読む

    1: メディアみっくす☆名無しさん 2020/11/22(日) 19:03:37.89 ID:AsimC5yp
    ・ワンピ ◯
    =>惰性で読んでる。1000話どうなるかは一応気になる。

    ・ヒロアカ ◯
    =>ここ数週は結構面白い。

    ・Dr.STONE ◯
    =>絵が上手いから読む気にはなる。

    ・ブラクロ △
    =>ナルト。

    ・ 呪術廻戦 △
    =>面白いらしいが、すぐ終わると思って読んでなかったので話の内容よくわからん。

    ・チェンソーマン △
    =>作者のオナニー漫画感が凄すぎて無理。

    ・あやかしトライアングル △
    =>つまらない上にエロくもない。

    ・マッシュル △
    =>やや面白かったけどワンパターンが過ぎる。

    ・ビルドキング ×
    ・ロボコ ×
    ・マグちゃん ×
    ・ニライカナイ ×
    ・モリキング ×
    =>面白くないというか、コロコロコミックでやれ。

    ・その他 ×××
    =>全く面白くない。続きを読みたいという気持ちにならない。

    元スレ : http://2ch-ranking.net/cache.php?thread=mao.5ch.net/comicnews/1606039417/&res=100 【【悲報】ジャンプ、読む漫画がマジでない】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 19:44:08.85 ID:Tn5C81JZp
    これが1995年のゲームという事実

    ※前スレ
    ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君とかいうスーパー神ゲー
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610440923/
    ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たちとかいうスーパー神ゲー
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610444589/
    no title

    元スレ: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610448248/ 【ドラゴンクエスト6 幻の大地とかいうスーパー神ゲー】の続きを読む


    コンタクト

    メール → d88sbcl@gmail.com

     

    【about】
    ブログ名:デイリーサブカル

    URL   
    https://daily-sbcl.blog.jp/


    【記事について】
    ご覧頂きまして誠にありがとうございます。
    このブログは2ちゃんねるなどからサブカルチャーを中心に様々な話題を掲載している、いわゆるまとめブログになります。同時にネットで賑わっている話題なども載せております。
    当方パソコンにはあまり詳しい方ではないのですが日々成長しながら運営できたらと思ってます。


    【相互リンクについて】
    当ブログはリンクフリーです。
    アンテナサイトさんへ、相互リンク、RSSをご希望の場合はコンタクトよりお願いいたします。(総合的にみて登録の判断をしています。デザイン、そしてある一定のアクセスがあると判断した場合、やはり登録させていただく可能性が高いです。登録する場合のみ、お返事、もしくはRSSでアクセスを10日以内程で送ります。)登録後、アクセスを送っているのに全く返ってこない、もしくはあまりにも少ない場合、更新が明らかに見られない場合、は解除させて頂く事があります事をご了承ください。

    こちらから相互RSSを申込みさせて頂くこともあり、各管理人様にはご迷惑をお掛け
    することもあるかもしれません。お気付きの点がありましたらご一報く
    ださいますようお願い申し上げます。

     

    【著作権について】
    著作権や各種権利について
    当ブログに掲載している記事や画像の著作権、肖像権等は各権利所有者に帰属致します。
    掲載に関しまして問題がございましたら各権利所有者様本人より直接ご連絡下さい。
    確認が取れ次第、該当記事の削除を含めしかるべき対応を取らせて頂きます。
    また、当ブログを利用したことにより発生した
    損失・損害については当方は一切の責任と義務を負いません。

    広告についてご一報ください。

    #サブカル #ブログ 

    元スレ:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1605578454/0- 【【Uniqlo U】ユニクロU part168【JWA +J】】の続きを読む

    このページのトップヘ