1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:20:11.659 ID:AyECKMan0
アメリカでよく取り上げられるテーマをまとめてるだけじゃね?

元スレ : http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1632565211/
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:20:34.498 ID:LCYqr6bN0
言うほどだぞ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:21:01.494 ID:AyECKMan0
>>2
そうか?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:21:34.016 ID:ApEwfhTi0
「これで終わり!?」て感じ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:21:38.153 ID:YiUftW7G0
企画通すために作りたかった映画をバットマンに当てはめただけだからね

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:21:57.625 ID:jAfRr+M7p
ヒントが多すぎて妄想エンド確定してるからクソ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:22:38.825 ID:P0NI3JW40
ひたすら暗いだけだった

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:22:42.900 ID:UQQFErn10
お前らなんでもとりあえず叩くな

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:22:55.177 ID:klJwcScE0
自称映画通が持ち上げて自分に酔うための道具だよあれは

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:23:02.535 ID:w6Hp7/X30
なんかもっと大暴れするのかと思ったら終わった
面白かったけども

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:23:34.299 ID:1/KIpOIt0
俳優の気持ち悪い演技で有名なやつ?

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:24:01.916 ID:ylP24TRF0
報いを受けろ!

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:24:10.197 ID:LCYqr6bN0
>>9
お前はなんでもとりあえず褒めそうだな

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:24:17.663 ID:QFu5OL5Sa
ガイジが発狂しただけの映画
吹き替えのジョーカーの笑い声だけは耳に残った

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:25:08.462 ID:jZNqYew90
原作知ってる人程拍子抜けする奴
ジョーカーにオリジンなんか無いしあれがジョーカーの作劇だと言うには地味過ぎるし

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:26:40.105 ID:AyECKMan0
マジでそこあたりはどうなんだ?
金持ちが作った貧乏テーマ映画に心奪われるって
貧困層からすりゃ完全に負けじゃないの?

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:27:16.057 ID:AyECKMan0
>>5
歯切れ悪いよね

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:28:02.503 ID:AyECKMan0
>>6
バットマン要素は確かにいらんな

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:28:10.342 ID:bc5JMF+10
ガキ向けの映画だしそんなもん

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:29:42.227 ID:wJkPi8HI0
ダークナイトみたいなジョーカーが見たかったのであって、こういう可哀相な人間味あるジョーカーなんて正直、拍子抜けだけどな
階段のダンスも凄いと思わないし

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:30:27.126 ID:AyECKMan0
>>10
評論しやすそうなのはわかる

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:30:35.902 ID:/w6loTZb0
バットマンのジョーカーが至高
ダークナイトのジョーカーも変化球で最高
ジョーカーのジョーカーは唯の精神的にキちゃってるだけのピエロの扮装をした凡ピエロ

ちょっと頭がイっちゃた人を神格化する人達の方が病んでるとでも言いたいんかね
視聴後に真っ先に思いついたのがDeath Wishだったわ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:31:44.348 ID:1t/GG0XS0
バットマンのスピンオフだしなそんな大した映画じゃない

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:33:16.875 ID:AyECKMan0
>>17
リズムがないんだよね

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:34:01.297 ID:wRGobZTa0
あの重くるしいバイオリン?のテーマソング好き

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:34:45.713 ID:YlkAkAoD0
自分の置かれてる立場で割と見方変わるかもな
真っ当な生活してるとジョーカーに感情移入じゃなくて、ジョーカーって危険人物怖いなぁって見ちゃう

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:35:30.307 ID:3hDdfjNi0
ダークナイトはクソ面白かった

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:36:53.514 ID:AyECKMan0
>>32
また観ようと思うわ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:37:29.738 ID:CXkljsyH0
>>26
タクシードライバーだろデニーロ的に

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:37:43.092 ID:JKxdHROZa
これは「言うほどひどいか?」ってことでいいのかな

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:38:39.720 ID:JKxdHROZa
>>27
この映画はほぼバットマン関係ないよ
ジョーカーですらないし

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:38:48.968 ID:/w6loTZb0
>>30
ジョーカー像に自分の置かれてる立場って関係あるか?
正直、こういうヴィランは好きだけど、ジョーカーではないだろ
暴力に躊躇して自分がけなされたことを根に持って根本までタバコ吸うようなジョーカーを誰がジョーカーと認めるんだよ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/25(土) 19:39:36.353 ID:AyECKMan0
>>35
言うほど面白くもないし、ひどくもない
リアクションに困る映画って意味だわ