1: ひかり ★ 2021/09/30(木) 16:50:39.06 ID:CAP_USER9
◇29日(日本時間30日)MLB レンジャーズ2―7エンゼルス(アーリントン) 

 エンゼルスの大谷翔平(27)はレンジャーズ戦に「1番・指名打者」で先発。6回に二盗を決め、メジャー史上6人目の「45本塁打&25盗塁」を達成。その後生還し、今季100得点にも到達した。中継局BSウエストなどによると「45本塁打、100得点、25盗塁」はア・リーグ史上初。9回にも二盗に成功し、今季26盗塁とした。打撃では単打2本で5打数2安打、1三振だった。 

 大リーグ公式ツイッターは今季25盗塁目の動画を添付。「45本塁打、100得点、25盗塁」がア・リーグ史上初と伝えた上で「しかも投手では防御率3・18だ」とつづった。 

 大谷は現在98打点。BSウエスト局によれば、2打点を重ねて「45盗塁、100打点、100盗塁、25盗塁」を達成した場合は、1993年ジャイアンツのバリー・ボンズ(46発、123打点、129得点、29盗塁)、97年ロッキーズのラリー・ウォーカー(49発、130打点、143得点、33盗塁)、99年ブレーブスのチッパー・ジョーンズ(45発、110打点、116得点、25盗塁)に次いでメジャー史上4人目となる。 
中日スポーツ 

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c0ff5103f482a0a7b4193c312b57d9544345527

元スレ : http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632988239/
2: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 16:51:42.16 ID:EHZ49Wcb0
3倍打点ニキは不満顔

3: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 16:51:45.38 ID:WyeFhQN10
MVP確定

4: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 16:51:52.81 ID:vzrwB25V0
大谷さんはNFL公式サイトでも特集を組まれる程の有名人なのです

Who could be the NFL equivalent of two-way baseball phenom Shohei Ohtani?
https://www.nfl.com/_amp/mailbag-who-could-be-the-nfl-equivalent-of-two-way-baseball-phenom-shohei-ohtani?__twitter_impression=true

5: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 16:52:06.01 ID:EQQVsqdM0
記録大喜利

6: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 16:52:18.55 ID:meTjskKp0
今年はMVPいらんやろ

7: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 16:52:19.23 ID:Vei5SsQG0
>>1
 
>「45盗塁、100打点、100盗塁、25盗塁」
 
 
何盗塁すればいいんだよwww

9: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 16:52:52.19 ID:KqwiUaGo0
150奪三振とかも入れてよ

10: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 16:52:52.00 ID:4SS/jWHl0
球界の枠超えた大谷翔平 タイム誌「世界で最も影響力のある100人」選出
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202109160000486.html

1923年創刊で、世界初のニュース雑誌として知られる「タイム」誌が、今年の「世界で最も影響力のある100人」を選出。政財界の著名人が並ぶ中、27歳の日本人メジャーリーガー大谷が名前を連ねた。投打の「二刀流」で高いレベルの成績を残し続け、ベーブ・ルースと比較されるほどの強烈なインパクトが、野球界だけでなく、世界に「最も影響を与えた」と認められた証拠だった。

MLB公式ホームページが速報で伝えたほか、エ軍は球団の公式ツイッターで祝福。同誌に推薦文を寄せたアレックス・ロドリゲス氏(元ヤンキース)は「彼はブライス・ハーパー(フィリーズ)のパワー、マックス・シャーザー(ドジャース)の投球、トレイ・ターナー(ドジャース)のスピードを持っている」と、投打走トップクラスの選手の名前と比較して解説。「フィールド上でも信じられないが、フィールド外でも紳士だ」と、人間的な魅力についても触れた。

12: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 16:53:10.31 ID:ltMUUhDs0
あと1勝に100億の価値があるのに残念

16: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 16:54:27.79 ID:4SS/jWHl0
英紙ガーディアン、異例の大谷翔平特集
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc9e14f5b54b997a4ff2d2ee038f319831f92df9

大谷翔平の名は、アジアや北中米など“野球人気国”の枠を超え、いよいよ“不毛の地”欧州にも達しつつあるようだ。ガーディアンは「100マイル(約161キロ)の速球? 450フィート(約137メートル)のホームラン? なぜそれがショウヘイ・オオタニにとってはなんでもないことなのか」との見出しで詳報。「今のオオタニのパフォーマンスを考えれば馬鹿げたことに思えるが、3年前、エンゼルスでの初めてのスプリングトレーニングの時はマイナーでのスタートになっても当然だと考えられていた」とし、エンゼルスでのここまでの足取りを報じた。

メジャー1年目の2018年、大谷はスプリングトレーニングで苦戦したが、シーズンでは4勝&22本塁打と活躍したことに言及。4年目のシーズンが大詰めを迎えた今、「オオタニはア・リーグMVPを狙える位置につけている」と説明する。さらに「27歳にして、オオタニは限られたアスリートしか見せることができない多次元の支配力のようなものを発揮し始めている」と指摘し、ゲレーロJr.らと本塁打王を争う打撃と9勝を挙げている投手成績を伝えた。

そして、「この成績の裏には体力と洗練された技術、創造性と勤勉さの組み合わせがある」とも。身長193センチ、体重95キロとされている大谷の“巨体”は、同183センチ&98キロのマックス・マンシー内野手(ドジャース)らも驚かせているとし、「テレビで見ていると彼がどれだけデカイか分からないよ。僕が一塁を守っている時に隣に並んだら、まあ巨大なんだ。見上げたよ。彼の肩幅は僕の倍ぐらいあるね」とのマンシーのコメントを紹介している。

大谷はオフにウエートトレーニングの他、優れた栄養学を学び「体を大きくした」と指摘。エンゼルス入団後、右肘のトミー・ジョン手術、左膝の手術を受けたことに触れ「リハビリのために最初の3年間は筋力トレーニングを完全にすることができなかったが、このオフはそれができた」と今季活躍の背景を説明した。

また、エンゼルスのジョー・マドン監督が今年は“制限”を設けず、大谷と密にコミュニケーションを取りながら「本人のやりたいようにプレーさせている」と解説。その結果として「オオタニは投打両方で評価されてMVPに選ばれる最初のメジャーリーガーになるかもしれない」と評している。

17: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 16:54:29.30 ID:qovJazBr0
ボンズ「俺の事忘れてんじゃねーよ」

18: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 16:54:46.10 ID:XuuqUMTi0
また変な記録持ち出して来たな
で、タイトルいくつ取ったの?

26: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 16:57:37.01 ID:q8uQgF390
25盗塁がすごすぎ

27: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 16:57:39.28 ID:ZZSuPi0o0
オールスター後の大失速とか味方の貧打とか無ければ
50本でホームラン王&10勝&25盗塁はいけてたな
まあ2桁HRと2桁勝利は来年か

31: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 16:59:10.30 ID:4SS/jWHl0
独紙が絶賛の嵐「間違いなく奇跡の選手」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f65c689aa10d7ae8e41b90ca8ec41de55ac5107

野球不毛の地にも大谷の名が轟きはじめている。オールスターでの活躍を受けて、ドイツ紙「ビルト」は「世界最高野球選手の狂気の打撃の秘密。MLBが日本選手ショウヘイ・オオタニを絶賛。彼は他の選手と何が違うのか」と題した記事を展開。在米記者のレポートを掲載している。

「It’s Sho-Time!」と書き出された記事では、大谷を「日本から来たこの男は間違いなく奇跡の野球選手だ!」と表現。「ロサンゼルス・エンゼルスのショウヘイ・オオタニ(27)がスポーツ界に歴史を刻んだ」「彼はMLB史上初めてオールスターゲームに投手と外野手(実際はDH)で選出されたのだ」と続けている。

オールスターでの大谷の活躍にも触れた上で、9日(日本時間10日)のマリナーズ戦で放った飛距離141メートルの33号弾に注目。「現在世界最高の野球選手であるオオタニは週末、今季33本目の本塁打を放った。これがとんでもない1本だった! 彼はスタジアム最上段に打球をぶち込んだ。本来、打球が届かない場所だ……」と驚愕ぶりを表現している。

さらに「米国のメディアはこれを『モンスター・ホームラン』と名付けた。打球速度186.7キロ! MLBスタットキャストシステムが導入されて以来、最も強い打球だった」と現地での報道も伝える形で、大谷の凄さを報じている。

36: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 17:00:16.06 ID:kUqMZh+n0
記録もすごいがここまで復活できたのが相当なもんだ

42: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 17:01:45.80 ID:J2JJR/v90
野球詳しくないんだが
これバッターだけの成績でもまあまあ凄いの?

47: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 17:03:27.31 ID:q8uQgF390
>>42
凄いなんてもんじゃない
昔ピッチャーやってたが先発やりながらバッターもか死んでも無理
人間なのか疑うレベル

97: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 17:12:36.51 ID:+RTKSN4G0
投手の記録からめなくてもリーグ史上初とかやっちゃうんだ
すげーな

116: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 17:15:23.60 ID:q8uQgF390
7イニング投げると翌日は体がバリバリで動けないほどになるんだよね
マジバケモン