1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:00:05.374 ID:AZL1VpkDa
元スレ : http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635127205/
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:01:24.331 ID:X598kJ87M
かろうじてキツネがいる
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:02:22.471 ID:dBwvlPDE0
キツネ小さくなっててワロタ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:03:09.645 ID:DmYSmNQNd
キツネが表紙にいても誰も喜ばないからな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:03:35.945 ID:OH6CtEUpa
ネット始める前の厨房まではファミ通毎週食い入るように読んでたけどマジで十数年まともに読んでないわ
時代の変化にも関わらずよくまだもってるなとすら思う
時代の変化にも関わらずよくまだもってるなとすら思う
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:03:47.442 ID:6U1yekqY0
キツネみたいなのめっちゃイキッタ目しとるやん
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:03:54.296 ID:fuwfqZuv0
今の逆転裁判って女の子が主人公なのか
JKになんでもやらせるのが流行りっていっても非弁行為はちょっと・・・
JKになんでもやらせるのが流行りっていっても非弁行為はちょっと・・・
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:05:46.317 ID:/Bi5c2Ru0
レビューとかはネットの方がマシだろうし開発者インタビュー読みたい人向けだな
月姫載った号は高騰してたな
月姫載った号は高騰してたな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:05:55.848 ID:mplGrFmn0
おしゃれか?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:06:36.671 ID:qS+bJh180
町内会まだやってんの?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:08:03.787 ID:W23u24Saa
とがわKとか塩味電気とかまだいるのかな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:09:00.665 ID:OH6CtEUpa
ぼく「ガバスの通貨価値暴落してるらしあな」
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:09:13.327 ID:jT0wpoFN0
フリーのアルバイト情報誌並みにペラペラと聞いたが?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:10:13.281 ID:v8YwGnP9a
バカルン超特急世代
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:10:14.489 ID:OHjiY/140
まだ売れてんのか?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:15:11.365 ID:KNzBRrsQ0
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:16:45.230 ID:6U1yekqY0
>>24
今でも通用する神ゲー揃いだな
今でも通用する神ゲー揃いだな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:17:20.672 ID:38EwRkGB0
>>24
バードウィーク聞いたことないな
バードウィーク聞いたことないな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:18:07.014 ID:tqd+24jq0
キツネが微妙に残っててワロタ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:24:14.304 ID:OH6CtEUpa
>>24
これが創刊号なのかよ
売る気まったく感じられないのによくトップ雑誌になれたな
これが創刊号なのかよ
売る気まったく感じられないのによくトップ雑誌になれたな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:39:04.475 ID:KNzBRrsQ0
>>28
昔はLOGiNの付録だったんだよ
当時もうファミコンが結構売れてきていたのに雑誌が存在せず
軟らかめのマイコン専門誌で一部取り上げられる程度だった
だからLOGiNを付録の方目当てでかなり売れ行きが伸びた
だから表紙も付録の頃そのままの感じで創刊した
そもそも家庭用ゲーム専門誌なんてかなりコアな専門誌扱いで
これ以上売れ行きが伸びるかも解らない、独立創刊自体が
かなり思い切った冒険だっただよ
トップ雑誌も糞も無く、他にライバル誌が無かったから
家庭用ゲーム専門誌としては創刊したときからTOPだったよ
昔はLOGiNの付録だったんだよ
当時もうファミコンが結構売れてきていたのに雑誌が存在せず
軟らかめのマイコン専門誌で一部取り上げられる程度だった
だからLOGiNを付録の方目当てでかなり売れ行きが伸びた
だから表紙も付録の頃そのままの感じで創刊した
そもそも家庭用ゲーム専門誌なんてかなりコアな専門誌扱いで
これ以上売れ行きが伸びるかも解らない、独立創刊自体が
かなり思い切った冒険だっただよ
トップ雑誌も糞も無く、他にライバル誌が無かったから
家庭用ゲーム専門誌としては創刊したときからTOPだったよ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:40:20.915 ID:6U1yekqY0
>>29
えっちな雑誌でしょそれ
えっちな雑誌でしょそれ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:40:54.572 ID:OH6CtEUpa
>>29
ログインとか言われてもなんの話か知らんがな
ログインとか言われてもなんの話か知らんがな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:42:53.018 ID:/rS6zQ8h0
表紙のキャデザのゲームあったな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:44:28.421 ID:hyhzdaf90
>>30
それはエロゲー雑誌のE-LOGIN
LOGINの姉妹誌
それはエロゲー雑誌のE-LOGIN
LOGINの姉妹誌
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:45:55.948 ID:KNzBRrsQ0
>>30
それはE-LOGINな
これもLOGiNから暖簾分けで創刊した雑誌でエロゲ専門誌
昔はPC雑誌にエロゲや家庭用ゲームのコーナーが載ってるような状態だったからな
それはE-LOGINな
これもLOGiNから暖簾分けで創刊した雑誌でエロゲ専門誌
昔はPC雑誌にエロゲや家庭用ゲームのコーナーが載ってるような状態だったからな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:46:31.111 ID:S0RSf7nF0
キツネが話題作のクスプレしてるんすよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:48:01.417 ID:7evbbX4cd
ファミリー通信かと
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:49:33.995 ID:mplGrFmn0
昔ファミ通にエロゲコーナーあったけどいつの間にかなくなった
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:51:46.441 ID:dwZU5JH00
ファミ通2ヶ月買うの我慢したら新作一本買えるじゃん
企業のお抱え雑誌買うくらいなら新作一本買った方が業界にプラスだろ
企業のお抱え雑誌買うくらいなら新作一本買った方が業界にプラスだろ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:52:40.789 ID:s5adQahKa
ファミ通とかまだあんのかよ
ガバスとかもあんのか?
ガバスとかもあんのか?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:54:18.801 ID:hyhzdaf90
ファミ通はどうでもいいんだが未だに浜村通信が「ゲーム業界の顔」みたいな感じでメディアに出るのがすげえムカつくわ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 11:56:45.136 ID:OH6CtEUpa
浜村「わしのガバスがジンバブエドル状態じゃあ!!!」
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 12:00:12.551 ID:SWY+J9dvM
>>29
徳間書店のファミリーコンピュータマガジン(ファミマガ)が先駆者だと思うが
徳間書店のファミリーコンピュータマガジン(ファミマガ)が先駆者だと思うが
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 12:02:13.093 ID:udtZOcpLM
どこかオシャレやねん
こんなん買うの恥ずかしいわ
こんなん買うの恥ずかしいわ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 12:03:05.693 ID:mtdz//jN0
>>42
俺はファミマガ派だったわ
俺はファミマガ派だったわ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 12:06:04.487 ID:Pa95qbkV0
ファミ通創刊の前に既にファミマガとかマル勝とかあったね
というかファミコン雑誌乱立しててファミ通は結構後発だったと思う
というかファミコン雑誌乱立しててファミ通は結構後発だったと思う
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 12:08:16.791 ID:mDx0v2yFM
>>44
ウルテクだっけ?
ファミ通が未だに残ってるのも驚きだけど、昔のパソコン誌だとコンプティークがまだ残ってる
ウルテクだっけ?
ファミ通が未だに残ってるのも驚きだけど、昔のパソコン誌だとコンプティークがまだ残ってる
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 12:36:42.793 ID:WPhJw7oU0
>>40
あのおっさんプロゲーマーになりたいなら登録してください年会費ウン万円です登録しなかったやつには賞金出せませんとかやりだして日本のeスポーツ叩き潰したよ
あのおっさんプロゲーマーになりたいなら登録してください年会費ウン万円です登録しなかったやつには賞金出せませんとかやりだして日本のeスポーツ叩き潰したよ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 12:38:49.960 ID:XrGNGbded
2枚目は買うの躊躇するなぁまぁ買ってないから構わんけど
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 12:40:20.435 ID:3mf8ILkk0
ファミ通の頃から続いてるpcゲーム誌はないの?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 12:44:58.780 ID:TsdBsZC20
ゲーム情報のみならずゲラゲラ笑えて好きだった
今も健在なのかな
今も健在なのかな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 12:51:20.623 ID:GIE6WogvM
>>49
46にも書いたけどコンプティーク
46にも書いたけどコンプティーク
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/25(月) 12:52:04.995 ID:w/re42Rkd
ゲーム帝国はマジで面白かった
コメントする