1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/05/30(月) 17:57:00.86 ID:ubBtH5o69
高松市は、市内で廃棄される讃岐うどんを燃料にしたバイオマス発電の実証実験を6月から開始する。期間は1年間。市東部下水処理場(同市屋島西町)で行っている汚泥を使った発電事業を強化し、食品ロス削減にもつなげていくのが狙い。
東部下水処理場では、2016年2月から下水汚泥の発酵処理で発生するメタンなどのガスを燃料に発電事業を行っており、年間約250万キロワット時を四国電力に販売、約1億円の収入を得ている。しかし、夏場など下水道内が高温となる時期には、汚泥処理以前に発酵が進み、ガスの発生量が低下。発電量が通常の半分程度にまで落ち込むという課題を抱えている。
「その低下分を補うには、タンクへの有機物の追加投入が有効。そこで、廃棄される食品、特に香川県内で大量に出る廃棄うどんが利用できないかと考えた」と市下水道施設課。国土交通省の支援も受け、同市の製麺会社「さぬき麺業」と提携。6月3日に協定を正式に締結し、実験を開始する。
同社からは、毎月、製麺時に出るうどんの切れ端400~600キロが試料として提供される予定で、市は1年間をかけて、タンクへの投入量とガスの増加量を調査。バイオマス発電の効率稼働に向けた有効性と安定的な運用の在り方などを検証していく。
大西秀人市長は「効果が確認できれば、実用化に向け廃棄うどんの回収対象を拡大することも考えている。“うどん県”ならではの手法で、ゼロカーボンシティー推進や食品ロス削減につなげていきたい」と話している。
(2022年05月29日 17時39分 更新)
https://www.sanyonews.jp/sp/article/1267254
東部下水処理場では、2016年2月から下水汚泥の発酵処理で発生するメタンなどのガスを燃料に発電事業を行っており、年間約250万キロワット時を四国電力に販売、約1億円の収入を得ている。しかし、夏場など下水道内が高温となる時期には、汚泥処理以前に発酵が進み、ガスの発生量が低下。発電量が通常の半分程度にまで落ち込むという課題を抱えている。
「その低下分を補うには、タンクへの有機物の追加投入が有効。そこで、廃棄される食品、特に香川県内で大量に出る廃棄うどんが利用できないかと考えた」と市下水道施設課。国土交通省の支援も受け、同市の製麺会社「さぬき麺業」と提携。6月3日に協定を正式に締結し、実験を開始する。
同社からは、毎月、製麺時に出るうどんの切れ端400~600キロが試料として提供される予定で、市は1年間をかけて、タンクへの投入量とガスの増加量を調査。バイオマス発電の効率稼働に向けた有効性と安定的な運用の在り方などを検証していく。
大西秀人市長は「効果が確認できれば、実用化に向け廃棄うどんの回収対象を拡大することも考えている。“うどん県”ならではの手法で、ゼロカーボンシティー推進や食品ロス削減につなげていきたい」と話している。
(2022年05月29日 17時39分 更新)
https://www.sanyonews.jp/sp/article/1267254
元スレ : http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653901020/
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 17:57:51.04 ID:0E6BDIyx0
🥺
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 17:58:29.14 ID:RvQglOaB0
家畜の餌のほうが効率良さそうだけど
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 17:58:38.10 ID:iY/9dwKw0
香川県民「それをすてるなんてとんでもない」
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 17:58:38.70 ID:va7yg8xj0
うどんを捨てるなど、もってのほかである!
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 17:58:40.50 ID:OsdsUzdA0
まーだやってなかったとか
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 17:58:47.92 ID:mIFHys4x0
最初から廃棄されるほど作んなや
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 17:59:24.15 ID:q2CINwKf0
水足りないのにうどん作りすぎるな
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 17:59:50.87 ID:zoth3WSi0
廃止するなら他県の水取って茹でるなよ!
@徳島
@徳島
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 17:59:56.28 ID:2F8xNwMm0
ウドン・ハイセル
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:00:11.35 ID:V039hK3K0
うどん茹でるがに早明浦の水ようけ使うてからにな、捨てよるがよ、香川の人は
ほんと何考えよるがやろ
ほんと何考えよるがやろ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:00:55.06 ID:HKJ04vAU0
で、別のうどんを湯がくわけやな
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:01:00.71 ID:dG6ybnlD0
廃棄量を減らすことは考えない
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:01:07.40 ID:XdKwfBjF0
椛川ダムできたから水不足ならんだろ
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:02:13.62 ID:UDXs+2Fu0
うどん発電
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:03:26.22 ID:MsK6qESn0
これこそうどん県
19: sage 2022/05/30(月) 18:03:32.40 ID:PvRJK2910
どんだけ作ってんだよw
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:04:12.15 ID:Gwpkiq+/0
海に流して富栄養化を進めた方が瀬戸内の魚が増えるんじゃね?
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:04:54.17 ID:BaXNNPfa0
そんなに、うどん好きなの?
www.
無理
www.
www.
無理
www.
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:04:57.34 ID:CZWKUCHB0
えっ
うどん県なのにうどんを廃棄するの!?
うどん県なのにうどんを廃棄するの!?
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:04:57.84 ID:GV/YBAsC0
要するにうどんのゴミ大量に作ってる
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:05:15.36 ID:dVdJoMX40
小麦粉の無駄遣いやろ
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:05:35.91 ID:gWcnCrkd0
すごいな
オールうどん住宅とか作れそう
オールうどん住宅とか作れそう
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:05:46.31 ID:UfhyNEIP0
日本はアホしかおらん
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:06:20.00 ID:3DO5jDMM0
うどん茹でた水を再利用か活用方法を早急に求められる。海水を淡水化する技術でできないものか
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:07:24.21 ID:9YCbjLQT0
バイオマスをもっと使って発電をやるしかない
ゴミもバイオマスになり、森林もなる
畑で専用に育成してもよい
夜間も天気関係なく発電出来て
エコ認定されている、米とかもバイオマスにしてよい
ゴミもバイオマスになり、森林もなる
畑で専用に育成してもよい
夜間も天気関係なく発電出来て
エコ認定されている、米とかもバイオマスにしてよい
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:07:53.81 ID:pXy1pMJe0
もうすぐ小麦粉の高騰でうどん食えなくて餓死者が出るのに
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:09:06.05 ID:FOII/soI0
そもそも捨てるな
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:09:30.77 ID:zJtjS4P60
香川県民にとって茹でてから30分経ったうどんは、もううどんじゃないから廃棄するのは仕方ないきん
ただの小麦粉の塊にすぎないけん
ただの小麦粉の塊にすぎないけん
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:09:33.87 ID:DFLCxFeA0
>>20
(・∀・;)綺麗すぎても駄目だからね
(・∀・;)綺麗すぎても駄目だからね
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:10:01.98 ID:7gIOigxu0
残さず食えよ
好きなんだろ
好きなんだろ
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:10:19.57 ID:OflWUpzd0
武田先生曰く再生エネルギーって効率悪いらしいよ
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:11:12.56 ID:opBtZUka0
乾燥させたら乾麺にならないのです
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:11:20.19 ID:DFLCxFeA0
(・∀・;)うどん県人はできたての時間を意識してるからな
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:11:23.05 ID:XcY9UZna0
>>4
家畜には塩分高いとか問題あるんじゃね。
家畜には塩分高いとか問題あるんじゃね。
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:11:28.28 ID:Pw0X/xRu0
ブレないなうどん県
水がなかろうが小麦が爆上げしようが
まずうどんありき
水がなかろうが小麦が爆上げしようが
まずうどんありき
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:11:54.73 ID:6nPP7KBu0
どんだけ饂飩に依存してるんだよ
そんなに廃棄物に饂飩が集中してんの?w
そんなに廃棄物に饂飩が集中してんの?w
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:11:59.13 ID:EFBTdvzP0
昔やってた気がするけどまだ実験やってたんだ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:13:49.87 ID:va7yg8xj0
>>34
東京は5年後には人が住めなくなるとか、311の後に言ってた人だっけ。
なんか選挙に出るんだってね。
東京は5年後には人が住めなくなるとか、311の後に言ってた人だっけ。
なんか選挙に出るんだってね。
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/30(月) 18:14:14.86 ID:i6/Mz+sd0
予定は延びるものさ
うどんだけに
うどんだけに
コメントする