1: muffin ★ 2022/06/21(火) 13:58:44.92 ID:CAP_USER9
https://news.careerconnection.jp/entame/137936/

フジテレビ系列で1990年から放送されたオムニバスドラマ『世にも奇妙な物語』。タモリがストーリーテラーとして登場することでおなじみ。長年、楽しみにしているという方も結構多いんじゃないだろうか。

さて、30年以上続いているシリーズだけあって、多くエピソードがみんなの記憶に刻まれているようだ。ネット掲示板では「『世にも奇妙な物語』で印象に残った話」というトピックが盛り上がっていた。

「私は『懲役30日』が一番印象に残っています。初めて見た時はゾッとしたのですが、その後凶悪犯にはこれを適用すれば良いのにと思う様になりました」

「『墓友』普通に怖かった。特にラスト」

「高橋和也と竹中直人が出てた『プリズナー』。ビデオテープだったからああいう話も作れたけど、今はDVDどころかサブスクだもんなぁ…」

「沢山あるけど『ハイ・ヌーン』かな。玉置浩二の方の。平成になったばかりでまだまだお店、人々が昭和感たっぷりで忘れられない」

「『友子の長い夜』試験勉強の時に限って、部屋の掃除や漫画の全巻読みしたくなるのはかなり共感したな」

他にも延々出てくる。『ハイ・ヌーン』を挙げる声は結構多くて、割と多くの人の印象に残っている様子である。

元々は江口寿史のギャグ漫画作品『すすめ!!パイレーツ』に収録されたエピソードの一つが原型になっており、これを原作として、ドラマでは玉置浩二が場末の食堂で料理のメニューを片っ端から食べていくという内容。原作とはオチがちょっと異なる。

見どころは、玉置浩二のやけに不気味でちょっとだけ可愛らしい演技。魅力的で、面白い。笑顔も気持ち悪いんだよね、何を考えているか分からない。人気のエピソードだったため、2015年には和田アキ子を主演としてリメイクまでしている。が、そちらのほうはあまり話題にならなかった。

『世にも奇妙な物語』の公式サイトでは、これまで放映されたエピソードの放映日と簡単なあらすじ、出演者情報のリストが閲覧できる。ざっと眺めてみたけども、やっぱり最終的にバッドエンド扱いの話が多い。そんな中で逆に、たまにこちらが戸惑うぐらい、凄いストレートにいい話で終わるものがある。その一例として挙げたいのが2000年放送の『最後の瞬間』だ。

主演は伊東四朗。保険の外交員をしている主人公は、保険を契約した人の「最期の瞬間」が見えるようになってしまい、狼狽する。伊東四朗が実写版『笑ゥせぇるすまん』で主役・喪黒福造を演じていたこともあり、初見のときには「うわ~なんかこの外交員が喪黒になるオチじゃないか?」と戦々恐々。ところが終わってみれば、実に清々しいオチだった。

ラストに至る少し前から「あれ? めちゃ美談になってきたぞ」と思ったけど、『世にも奇妙な物語』だからと油断せずに見守ったら本当に美談で終わったのである。この衝撃もあって、僕はこのエピソードが一番印象に残っている。

元スレ: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655787524/
3: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 13:59:52.16 ID:CY8gN8w40
草刈正雄版ズンドコベロンチョ

5: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:01:01.64 ID:nWzrdthj0
>>3
俺もそれ
でも他のキャスト版がある?って今知った

9: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:02:20.86 ID:Qla5wyk70
若い頃の江口洋介が出てて死んだふりして好きな子の気を引こうとして
本当に死んだことにされちゃうやつは子供の頃見て本気で怖かった

10: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:02:29.63 ID:mslovCEw0
石田純一は本当の熊の木節を踊ってしまい現在ヤバイことになってる説

13: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:02:56.42 ID:YcG8ciu/0
小堺一機版の思い出を売る男

16: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:03:33.76 ID:m5RTSdi90
内田有紀が出たときはあまりの美しさに衝撃を受けた

17: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:03:49.98 ID:GPh2lYTY0
奇遇ですなぁ

22: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:04:59.39 ID:lWL+qhp60
江口寿史のしりとり家族も世にも奇妙な物語になったんだよな
この番組はフジテレビなのにまだセンスある制作陣が残ってるな

23: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:05:06.76 ID:dnw/0TWi0
ラストが一番すごかったのは堂本光一の昨日公園

公園で友達に会うんだけどその後友達は事故で死んでしまう
すると主人公が昨日の公園にタイムスリップする
なんとかして友達を救おうと別の道に誘導するが、結局友達は別の死に方をしてしまう
何度もタイムスリップ繰り返すが結局友達は助からずに主人公も諦める
7年後、結婚した主人公が同じ公園に妻と一緒に来ていた
さぁ帰ろうかと言ったら妻が「別の道通らない?」

25: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:05:45.46 ID:LkX0aemH0
隣りのマンションの女の性癖?泥やらアイスやらを顔に塗って突然逮捕される話はドキドキした。

29: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:07:08.50 ID:zmjle2DN0
女子高生とオジサンの中身が入れ替わって
オジサンの知識で女子高生が無双してハッピーエンドするが
女子高生の人格オジサンは不幸になってバッドエンド

31: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:08:10.37 ID:Kofh7a9I0
賀来千香子が先生やったやつが好き。
クラベルのやつ。
23分間の奇跡

32: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:08:15.66 ID:7IqkYAo90
オトドケモノ

34: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:08:50.96 ID:vdRBBW750
大杉漣だっけ
電車の中で駅弁食うやつが忘れられない

38: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:09:52.94 ID:mNxI4rpJ0
「君だけに愛を」っていう財前直見主演の回のやつ、怖かったな

39: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:09:54.37 ID:Qhx4bveF0
好きな女子の反応を確かめようと自分の葬式をした少年が手違いから棺桶から出られなくなってそのまま焼き場まで行っちゃうやつ
確か助かった描写は無かったのでゾワッとした

44: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:11:14.46 ID:21qxKmL70
孫娘がおばあちゃんに体を貸してあげる話が
めちゃトラウマになった

46: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:11:35.58 ID:Ii3oPs560
もう20年以上は前かな?

デパートの警備員さんの話のラストの映像今でも覚えてる

あとほんとに怖くて面白くて不思議な気持ちになった話は
入院してたら感覚が変わってバーチャル世界みたいなところに移されて変だと思ってたら

脳だけで生かされてた話

59: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:14:48.07 ID:CeLrlqYR0
めっちゃ古いやつで宮川一朗太が主演のやつが怖かった思い出
引っ越した部屋に鏡が置いてあってその鏡を見るとその部屋の過去の様子が覗けて~ってやつ

64: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:15:38.75 ID:7HKaD+zw0
中山美穂のサイコメトラーみたいな奴

65: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:15:54.87 ID:v0Ur8SRc0
全ての人に無意識で避けられるやつ
最後は力士になって無敗で横綱になったが何故か人気がなかったというオチ

78: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:19:00.44 ID:CNowQOqX0
覚えてるのはウンナン内村がループ世界に入り込むやつぐらいかな。オチしか覚えてないけど
あとは山田祭りか

80: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:19:26.06 ID:eTtiXX3B0
山田祭り

85: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:20:12.04 ID:2Ch5T5CD0
>>3
これは鉄板なんだけど、すごく記憶に残ってるのは、

女性が架空の恋人を作ってその彼と電話をしていて
彼女を気にしてる男性が目を覚ましてくださいとか言ったら刺されてそれでも彼女を現実の世界に目を向けさせて二人は恋人になるっていう
なにいってんだかわかんないとおもうけど俳優の名前は出て来ない

118: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:26:57.93 ID:YXAlKkPC0
「おばあちゃん」は転生ものの先駆けだったな
感動ものかと思ったらあの最後
すげートラウマになった

125: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:27:56.47 ID:MyaUCDK60
今は完全に今流行りのアイドルとか芸能人使って
30分ドラマ作ってるだけだからな

これはあかんでしょ

131: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:28:44.91 ID:eYhN4HgT0
時間止められる能力持った奴が時間止めたまましんで永遠に止まったままのやつ

SMAP回のキムタクとつよぽんのやつ

280: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 15:14:17.87 ID:+1+7jui+0
感動系 自販機男
面白系 行列のできる刑事
ホラー系 ゴミ女