1: 七波羅探題 ★ 2022/06/23(木) 16:00:24.57 ID:CTkyMtaE9
東洋経済6/22 9:00
https://toyokeizai.net/articles/-/596688

(前略)
■恵まれた立地と充実した教育環境
このように恵まれた教育環境にあるにもかかわらず、音楽大学の学生数は、全体としてここ20年減少の一途を辿っています。しかも特にこの10年、その傾向が顕著です。

定員割れが大きいと、文部科学省から交付される補助金が減額されるため、学生が減れば定員を減らし、減らしても学生が集まらなければさらに定員を減らすという、まるで“イタチごっこ”のような悪循環が続いているのです。しかもその傾向は私立で際立っており、もともと学費が安くて人気の国公立大学や一部を除き、収まる気配は感じられません。

それは文部科学省の学校基本調査をみれば明らかです。音楽関係学科の学生数は、1990(平成2)年度約2万2000人、2000(平成12)年度約2万3000人と、この10年はほぼ横ばいでしたが、7年後の2007(平成19)年度に2万人を割り込み、2020(令和2)年度には、約1万6000人と、この20年で3割以上も減少してしまいました。

この学生数の減少に対し、音大側は募集定員枠を減らして対応してきましたが、多くの私立音大は、減らした定員すら満たすことができずにいます。

その現実を示すのが日本私立学校振興.共済事業団の入学志願動向で、音楽学部の入学定員充足率は2012(平成24)年度以降ずっと100%(定員)割れが続いています。しかも9割未満の大幅定員割れ。

2020(令和2)年度になって一部音大の募集状況改善から久しぶりに93.2%と9割台を回復しましたが、それでも全学部平均102.6%には遠く及びません。

一部個別校の定員割れは、平均数字以上に深刻です。2020年の定員充足率を見ると、2021年度から新規学生の募集を停止する上野学園大学の50.0%を筆頭に、平成音楽大学51.3%、東邦音楽大学59.0%、聖徳大学68.5%、エリザベト音楽大学72.8%、くらしき作陽大学75.7%、武蔵野音楽大学82.7%、国立音楽大学83.0%となっており、これらは約770ある大学中、下位100校にランキングされます。

このままではさらなる募集定員の減少に追い込まれかねない情勢です

■音大は何を間違ったのか?
少子化が叫ばれていますが、大学進学率が大幅に上昇したことで、実は大学の学生数は大幅に増えています。その中での音大学生数の大幅減少、これは一体どういうことでしょうか。

音楽大学はもともと企業就職が少なく、演奏活動や音楽教室の講師をしながら、今では“ほぼ絶滅”した「家事手伝い」として卒業後数年を過ごし、結婚して家庭に入るのが一般的でした。実家が裕福であることが前提で、一般大学のように自立を促す方向で企業就職に力を入れて指導することがなかったのです。多くの音大では、女性が活躍する社会となる中で、旧態依然のまま時代の変化に背を向けてきたのです。

■演奏教育ばかりが重視
自立するには何も企業就職ばかりではなく、音楽家や音楽教育家、音楽関連ビジネスで生きる道もあるはずです。それに必要な経営学や起業論、会計などのカリキュラムが加わることはなく、演奏教育ばかりが重視されてきました。

その結果、卒業後は「演奏活動」という名の1日1万円にも満たない単発のアルバイトと、飲食業などでのアルバイトの組み合わせでしばらくしのぐものの、30代には頼みのアルバイトもなくなり、困窮するケースがとても増えていきました。

そのため「音大は就職に不利」との考えが蔓延したうえに、「あそこの子はピアノが上手だったけど、今は家にいるみたい」「音大近くの居酒屋は卒業生のバイトで溢れている」などの口さがない評判がSNSなどで追い打ちをかけ、学生募集に大きなマイナスの影響を及ぼしたと考えられます。

結果として、2000年度から2019年度までの20年間で、女子大学生が約3割増え、音大も同様であれば、年に3万人近い入学生を受け入れられたはずでしたが、逆に約4割もの大幅減少となり、8000人にまで減ってしまいました。事ここに至ってすら就職に力を入れない多くの音大があります。就職課やキャリアセンターがない(廃止した)、あるいはあってもほとんど機能せず、就職率が5割にも満たない「ヤバい音大」が多く存在するのが実情なのです。

★1:2022/06/22(水) 21:19
前スレ
【大学】音楽大学がここまで凋落してしまった致命的弱点 学生数激減で経営危機 何を間違えてしまったか★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655943546/

元スレ : http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655967624/
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 16:01:32.25 ID:oREMAUAC0
のだめ人気が落ち着いたからな

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 16:02:15.23 ID:glYBXiZ40
声優の専門学校と変わらんな

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 16:02:56.33 ID:qQ/2ShX60
日本は音楽だけで食えなくなったから

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 16:03:02.84 ID:sEfM5sqi0
音大ってどこに就職したらいいの

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 16:03:28.88 ID:Dy6sdCr00
大学まで行って音楽学ぶ必要性

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 16:03:41.75 ID:op/zbpBC0
そもそも今は音大とは名ばかりのなんちゃって音大が多すぎる

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 16:04:40.24 ID:XbdkuiiX0
バンド組んで一発当てるのに音大はかえって不利

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 16:04:54.08 ID:6iAxQF8P0
芸術は文化だから、そこは国が支えるべきこと

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 16:04:57.53 ID:KdF3B+m10
旧制高等教育機関の歴史を継承する音楽大学

宮城学院女子
武蔵野音楽
国立音楽
大阪音楽
相愛
東京音楽

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 16:05:55.83 ID:Nw0jTLFw0
美大は色々仕事あるけど音大はムリだな

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 16:08:10.33 ID:XbdkuiiX0
>>19 結婚式場で弾くのとか御祝儀込みで結構もうかるとか言われてたんだけどね
それらは音大レベルでなくてもいいから、結局コネあるかだね

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 16:09:21.29 ID:D5JsjEwv0
サラリーマンしながら
地元ジジババ、アマ楽団
こんなのばっかり

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 16:10:08.71 ID:XyYrlbe90
音楽の学校なんかいらんだろ
お絵描きの勉強をすればお絵描きマシーンになれるが
音楽の勉強したところで音楽マシーンに需要ないから意味ないぞ

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 16:11:45.57 ID:clsjkLHO0
でも音楽大学って昔からそんな感じじゃね?
卒業してもプロの音楽家(演奏 作曲 プロデュース)なんて極一握り
次点で学校の教師になれれば行幸
ほとんどは金持ちの道楽で企業オーナーや土地持ちのバカボン・お嬢が
自宅で音楽教室開くのが関の山、みたいな世界だったと思うが

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 16:13:44.98 ID:DKL8Xbov0
>>36
明治以後で言えば貴族制を廃止したせいだろうね。その昔から音大、芸大行くのは
富裕層の第二子以降と相場が決まってた。今も続いてるし一般人は食えないしな。

一部のエリート層の趣味と言えばロシア、中国より需要のないのが日本。声優になったりする。

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 16:14:43.71 ID:tdyf4tY90
音楽大学なんて誰でも受けられるわけじゃないから

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 16:15:54.88 ID:LcTy19Om0
まだやんのか!
別に音大の就職率が悪いのは今に始まったことじゃないぞ
もともと音楽で食えた時代なんかないしな
そもそもそんなに切羽詰まって就職しなきゃいけない層もいるし
ただ莫大な投資の割に回収できないのと
クラシック中心の音楽学校じゃそりゃジリ貧になるだろうね
東京音大とかはクラシックじゃない部分にも力入れてるから
割と人気あるし

45: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 16:15:59.96 ID:uHoSF9Am0
大学は就職予備校じゃないんだ。
大学の本来のあり方を貫いているのだろう。

47: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 16:16:28.31 ID:c9irxO9k0
日本は芸術に金出さない国だからなあ
でもコンテンツ振興政策は国主導でマジでやった方がいいよ

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 16:16:58.84 ID:AhgIVFDX0
女子大
とかもとっくに没落してるしそりゃそうだろw

51: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 16:17:14.10 ID:uHoSF9Am0
まー学費が4年間で800万~1000万くらいかかるんだから
金持ちじゃないと入れない。
実質賃金がどんどん下がってる世の中でそんな金払える家は大きく減ってる。

61: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 16:19:31.14 ID:TlHoaUg7
弟が音楽の専門入ってずっとフリーターしてるわ
音楽関係に就職するわけでもないし何のために入ったのかガチで分からん