【画像】チャーハン作ったwwwwwwwwwww 2021年11月15日 カテゴリ:ホビー 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 17:25:48.975 ID:bMycLr/D0 元スレ : http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636532748/ 【【画像】チャーハン作ったwwwwwwwwwww】の続きを読む
漫画、スラムダンクを今しがた読み終えた俺ですらわからない謎がある 2021年11月14日 カテゴリ:漫画、アニメ 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 23:50:36.227 ID:KjXMtbqB0 諸星って誰だよ 元スレ : http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636296636/ 【漫画、スラムダンクを今しがた読み終えた俺ですらわからない謎がある】の続きを読む
藤井聡太竜王、誕生するwwwwwwwwwwwwwwwww 2021年11月13日 カテゴリ:話題、雑談 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/13(土) 18:42:05.623 ID:aQtZTald0 優勝賞金は4400万円 おめでとうございます! 元スレ : http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636796525/ 【藤井聡太竜王、誕生するwwwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む
幽☆遊☆白書で幽助が人間を食料として捉えているのがショック 2021年11月13日 カテゴリ:漫画、アニメ 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/09(火) 18:54:38.586 ID:ZTWvOdfnp 雷禅に人間調達してきてやるって言うのも本気だよね 元スレ : http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636451678/ 【幽☆遊☆白書で幽助が人間を食料として捉えているのがショック】の続きを読む
【悲報】トレンディエンジェル、いきなり干されたか 2021年11月12日 カテゴリ:話題、雑談 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/08(月) 17:58:07.829 ID:BBF4oQlH0 “ハゲ芸人”完全NGで出番激減!ひな壇にさえ呼ばれず深刻な現状… https://weekly-jitsuwa.jp/archives/37946 一部のお笑い芸人たちが苦境に立たされている。見た目で笑いをとることが「ルッキズム」(外見にもとづく差別)にあたるという理由で、 CMスポンサーから完全NGを食らうのだという。 「そのせいで割を食っているのが〝ハゲネタ〟で食っていた芸人たちです。特に仕事が激減したのがトレンディエンジェルの2人。 『チェケラッチョ!ハゲラッチョ!』が人気のフレーズでしたが、もうテレビではムリで、舞台や営業でしか使えない。 本人たちは、どんどんハゲをイジッてほしいみたいですが、ひな壇番組にも呼ばれなくなったというから深刻ですよ。 ピーク時は月収が1000万円を超えたこともあると話していましたが、今は20分の1くらいでしょう」(放送作家) ブラマヨの小杉竜一のようにマシンガントークができればハゲ以外にも需要があるが、 昭和・平成とお笑い番組などでは鉄板ネタだった「ハゲ」「チビ」「ブス」「オカマ」イジリがテレビ界では絶対NG状態だというのである。 元スレ : http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636361887/ 【【悲報】トレンディエンジェル、いきなり干されたか】の続きを読む
【アニメ】「映像研には手を出すな!」の注目度急上昇 あの英国の著名ミュージシャンが「激推し」→アニメ関係者歓喜! 2021年11月11日 カテゴリ:漫画、アニメ 1: Anonymous ★ 2021/11/05(金) 15:45:21.95 ID:CAP_USER9 https://www.j-cast.com/2021/11/04424092.html 米ローリング・ストーン誌が選ぶ最も偉大な100組のアーティストにも選ばれた、ミュージシャンのエルヴィス・コステロさんが、日本のアニメ「映像研には手を出すな!」を絶賛している。 TVアニメ「映像研には手を出すな!」公式ツイッターアカウント イングランドのミュージシャン、エルヴィス・コステロさん(写真:Photoshot/アフロ) ■「映画制作のあらゆる要素を学ぶことができる」 英紙「ガーディアン」は2021年11月1日、「On my rader」という著名人の私生活や趣味を紹介するウェブ記事で、コステロさんを取り上げた。コステロさんの好きな映画、テレビ番組、ガジェット、本、オーディオブック、音楽を紹介した。 イングランド出身のコステロさんの好きなテレビ番組として紹介されたのは、「映像研には手を出すな」だった。女子高生3人のアニメ制作活動を描いた日本のアニメだ。海外では映像ストリーミングサービス「クランチロール」で配信されており、人気を博していた。 コステロさんは同作をこう評する。 「シリーズ全体を通して、絵コンテからサウンドデザインまで映画制作のあらゆる要素を学ぶことができます。さらにベリークールな主題歌もあります」 これを受けて、同名の原作漫画を手掛ける大童澄瞳さんがツイッター上で記事を紹介。アニメ関係者の間に喜びが広がった。 主題歌を手掛けたラップ・グループ「chelmico」のメンバー・Rachel さんは「ただのクールじゃないですよ。ベリークールですよ」と喜びをかみしめ、アニメ公式アカウントも興奮気味に反応した。 SNS上では、ファンの間でも「本当に褒めてる!」「凄い!!!! 」などと盛り上がっている。さらには「わかってらっしゃる」などと、コステロさんのキャラクター評に共感する声も見られた。一方でコステロさんのファンからは「コステロが推すなら見ないと聞かないと」と興味を持つ声も上がった。 元スレ : http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636094721/ 【【アニメ】「映像研には手を出すな!」の注目度急上昇 あの英国の著名ミュージシャンが「激推し」→アニメ関係者歓喜!】の続きを読む
あの花山薫ってぶっちゃけコミュ障だよな 2021年11月10日 カテゴリ:漫画、アニメ 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/06(土) 17:20:43.192 ID:xaRnfGYV0 こいつが喋ってるところほとんどないし口開いても一方通行ばっかでぼそぼそ 元スレ : http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636186843/ 【あの花山薫ってぶっちゃけコミュ障だよな】の続きを読む
【漫画】『チェンソーマン』主人公・デンジはなぜ人気? ジャンプ伝統の“本能型キャラ”の魅力 2021年11月09日 カテゴリ:漫画、アニメ 1: カラス ★ 2021/09/27(月) 22:56:27.78 ID:CAP_USER https://myjitsu.jp/enta/archives/95361 少年漫画の主人公といえば、漠然と「正義感に溢れ自己犠牲をいとわない」というイメージを抱く人は多いだろう。だが、最近そんなイメージを完全に覆すような主人公が熱狂的な人気を博している。彼の名は、藤本タツキの大ヒット漫画『チェンソーマン』に登場するデンジだ。 同作は「悪魔」と呼ばれる異形の怪物がはびこる世界で、それを駆除するデビルハンターたちの戦いを描いた作品。主人公のデンジはひょんなことからチェンソーの悪魔を身に宿し、公安のデビルハンターとして働くことになる。 しかしその人となりは、かなり型破りだ。そもそもデビルハンターとして働く動機も、上司のマキマとお近づきになりたいという不純なもの。戦闘中に人助けをすることもあるが、女性は無条件で助け、男性はどうでもいいような扱いばかり。正義感によって行動することはなく、つねに自身の欲望のために動いている。 まとめてみるといかにもクズな主人公だが、読者からの人気は熱狂的と言っていいほどに高い。なぜこのような現象が起こっているのか。実際にファンからあがっているのは、《あの境遇を見たらクズとは言えない》《頭悪くなるのも仕方ない生い立ちだし、嫌いになれない》といった声だ。 デンジはデビルハンターになる前、父親が残した多額の借金を返済するために、極貧生活を強いられていた。そして家族も恋人もいない中、ヤクザの下働きとしてひどい扱いを受けていたのだ。そうした悲惨な境遇から、デンジの姿に共感や哀れみを抱く読者が多いのだろう。 「ジャンプ」の人気主人公に共通するポイントは… それだけでなく、デンジの内面について《やることがわかりやすくてよかった。ぶれない》《表裏がなくて不快感がない》と評価する声も。作中でのデンジは「モテたい」など自分の欲望に忠実だったが、裏表がない性格が好感度を高めているようだ。 実は『週刊少年ジャンプ』の歴代ヒット作品を振り返ってみても、こうした主人公の特徴には共通点があった。たとえば『ONE PIECE』や『ドラゴンボール』などの主人公は、いずれも欲望に忠実に動いている。デンジの欲望は飛び抜けて俗っぽいが、裏表がなくその時の感情を大切にする点では同じだと言えるだろう。 とはいえ、たんに天然で裏表がなければいいというわけではない。読者が共感できない天然キャラはわがままにしか見えないため、反感を買ってしまうはずだ。読者に愛されるキャラクターを作るためには、絶妙なバランス感覚が求められる。 今後「チェンソーマン」は、『ジャンプ+』で第2部が連載される予定。デンジがふたたびファンを熱狂させてくれることを期待しよう。 元スレ : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1632750987/0- 【【漫画】『チェンソーマン』主人公・デンジはなぜ人気? ジャンプ伝統の“本能型キャラ”の魅力】の続きを読む