デイリーサブカル

エンタメ、漫画、サブカルチャーを中心とした話題を提供する2ch系(なんJ) 総合まとめサイトです。暇つぶしにもどうぞ。#ブログ 

    2022年07月

    1: ジョーカーマン ★ 2022/07/27(水) 15:09:22.38 ID:CAP_USER9
    実業家の「ひろゆき」こと西村博之氏(45)が26日深夜放送のテレビ東京「AKB48、最近聞いたかも?~一緒になんかやってみませんか?~」(火曜深夜1・35)にリモート出演。
    AKB48について語った。

    「緊急企画!ひろゆきに本音を聞いてみた!」と題して本音を聞き出すドッキリ企画。
    AKBのメンバーが見ていることを隠して、スタッフが「番組1年やってみてどうですか?」と質問を投げかけた。

    「伸びしろあるとか面白そうだなっていう子、どうですか」と聞かれ、「伸びしろどうこうじゃなく、単純に売れるだろうなっていう、売上を上げる側で見て行くと、岡田奈々さん、小栗有以さん、千葉恵里さん。岡田さんは告白する演技の時かなんかに、世界観きっちり作ってセリフ喋れていたので、ディレクター目線を持っていたりすると思うんですよね。小栗さんはスキーのシーンで、可愛いめの表情するのが、。千葉さんと小栗さんが上手かった」と評価。

    さらに「千葉さんは性格が悪いのと、顔の造形がいいっていう2つの要素があって。顔がいいだけの人はいるけど、性格悪い人の方がより好かれるんですよね。基本的にみんながトークしてる時に場をまわさなきゃとか、面白い話してトスあげようとか一切考えてない。自分が綺麗にかわいく見えるところは力出すけど、それ以外のところはマジどうでもいいっていうのがすごい伝わってくる」とズバリ指摘。
    「結局、AKBを知らない人が絵面見た時にかわいいと思うか思わないかって性格とか中身とかどうでもいいわけじゃないですか。単純に見た目なので」と断言し、次のセンター候補は「千葉さん?じゃないですかねえ?」と即答。
    「ここまでファンから叩かれることを躊躇(ちゅうちょ)なく言うっていいですね」とスタッフから苦笑された。

    「ネクスト世代は誰か」と聞かれ、大盛真歩の名前をピックアップ。
    「大盛さんは異常に努力家なのと、頭が良くて周りもすごい見てる。絶対いじめられっ子だったと思うんですよね…端々に伝わってくる。ハブられても、多少の笑顔で受け流すっていうシーンを何度も見たので。人に対する攻撃性を見たことない」と評した。
    また、田口愛佳について「田口さんは天然と考えてるところの境目がわかならい。天然か計算かわからない、読めないのが面白い。野獣の檻に入れておいたらいいんじゃないですかねえ。リアクションが面白いので、予想もできないような困る所に置いてリアクションを楽しむという」と提案した。

    ドッキリをネタばらしされると「あ、そういうことね…(メンバーいることを)気づいてなかった。ほんとすみません…」と平謝りしていた。

    http://news.yahoo.co.jp/articles/7036cee14b6587126804b22e4e49c9c63ed7c4dd

    次のセンター候補は千葉恵里! ひろゆきがAKB48を語る「AKB48、最近聞いたかも?」
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    AKB48 橋本陽菜、大盛真歩、田口愛佳、千葉恵里、村山彩希
    no title


    AKB48 千葉恵里
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    元スレ : https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658902162/

    1%の努力

    新品価格
    ¥1,336から
    (2022/8/31 18:45時点)

    【【AKB48】「顔の造形がいい」千葉恵里をひろゆきが褒める!「性格とかどうでもいい、単純に見た目」】の続きを読む

    1: 征夷大将軍 ★ 2022/07/23(土) 13:36:18.95 ID:CAP_USER9
    日刊スポーツ2022年7月23日13時0分
    https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202207230000342.html

    <高校野球岩手大会:盛岡中央3-2花巻東>◇23日◇準決勝◇岩手県営野球場

    高校通算74本塁打の花巻東の2年生スラッガー、佐々木麟太郎内野手の夏が終わった。

    岩手大会準決勝に「3番一塁」で先発。

    盛岡中央のプロ注目の最速152キロ右腕、斎藤響介投手(3年)と対戦し、第1打席は右前打、第2打席は中飛、第3打席は右前打、第4打席は右飛と2安打を放ったが勝利には届かなかった。

    試合後は涙を流す選手たちの横で、厳しい表情のまま、盛岡中央の校歌を聞いた。一塁側のベンチに戻ると、両手をついてうなだれた。

    花巻東は3回に2点の先制を許すと4回に5番小沢のソロで1点差に迫り、続く5回に追いついた。同点のまま終盤に入ったが、7回に1点の勝ち越しを許した。

    佐々木麟は初の甲子園となった今春のセンバツでは市和歌山相手に初戦敗退。4打数無安打2三振と結果が出なかった。

    岩手大会準々決勝の水沢戦で今夏1号となる高通算74号を放っていたが、聖地にはあと2勝届かず。チームも盛岡中央の好投手、斎藤を打ち崩せずに完投を許し、3年ぶりの夏の甲子園を逃した。

    元スレ : https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658550978/

    僕らはそれを越えてゆく~天彦野球部グラフィティー~(1) (ビッグコミックス)

    新品価格
    ¥693から
    (2022/8/8 04:12時点)

    【【岩手】花巻東佐々木麟太郎の夏終わる「3番一塁」で2安打も…】の続きを読む

    1: muffin ★ 2022/07/21(木) 21:30:01.35 ID:CAP_USER9
    https://news.ntv.co.jp/category/culture/0dded26f9d614e27bf7b53283b6507ff
    2022年7月21日

    漫画『NANA』や『天使なんかじゃない』など、数々の人気作を生み出した漫画家・矢沢あいさんを取材。2009年から『NANA』を休載中の矢沢さんが今回、自身初となる展覧会を開催するに至ったきっかけや、これまでの漫画家人生、さらには今後の作品作りについても明かしてくれました。

    矢沢さんは、1985年『あの夏』で漫画家デビュー。以降、『天使なんかじゃない』『ご近所物語』『Paradise Kiss』などヒット作を次々に生み出しますが、2009年に連載中だった『NANA』の休載を発表。近年は、イラストの仕事を中心に活動しています。

    20日からは、東京・新宿高島屋で矢沢さん初の展覧会『ALL TIME BEST 矢沢あい展』(~8月8日まで)が開催されています。今回、矢沢さんに取材を申し込むと、質問に対し書面で回答してくれました。

    ――今回、なぜ展覧会を行うことになったのでしょうか?

    矢沢:集英社の担当編集さんからお話をいただきました。長期休載中にもかかわらず声をかけていただけて、感謝の思いでいっぱいです。不安もありましたが、再開を心待ちにして下さっている読者の方々に、少しでも楽しんでもらえる場が作れたら! と思い、開催を決意しました。

    展覧会では、300点に及ぶ直筆原画やイラスト、初公開の関連資料などが展示されています。今回、展覧会の総監修を務めた矢沢さんに、“訪れた人に見て欲しいポイント”などを聞きました。

    ――矢沢さんが思う、展覧会の見どころは何ですか?  ぜひ見てほしいところなどはありますか?

    矢沢:展示は主に「天使なんかじゃない」以降の作品ですが、読者のみなさんがそれぞれ懐かしい1枚に再会出来るように、出来るだけ沢山の原稿を飾らせていただきました。制作途中の下絵なども、少しですが残っていたものがあったので、完成原稿と並べて飾ってあります。漫画以外のお仕事で描いたイラストを展示するコーナーも作ったので、そのあたりは新鮮な気持ちで見ていただけるんじゃないかと思います。
    中略

    ――最後に、ファンの方へメッセージをお願いします

    矢沢:いつも応援ありがとうございます。今回の展覧会を開催出来たのも、作品を読み続けて下さった皆さんのおかげです。「NANA」の休載から長い年月が経ち、ご心配をおかけしたままで本当にごめんなさい。みなさんに楽しんでもらいたい一心で展覧会の準備に取り組みながら、以前より体力も取り戻せているように感じました。今後は体調管理しつつ、少しずつでもまた作品を描いていけたらと思っています。よろしくお願いいたします。

    以上です。ありがとうございました。矢沢あい

    https://i.imgur.com/ayjGqq7.jpg
    no title

    no title

    元スレ : https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658406601/

    Paradise Kiss (1) (FEEL COMICS)

    新品価格
    ¥495から
    (2022/7/27 02:54時点)

    【【漫画】『NANA』休載から13年・・・漫画家・矢沢あいを取材 “現在の体調”も明かす】の続きを読む

    1: すらいむ ★ 2022/07/18(月) 20:40:15.19 ID:CAP_USER
    ダークマター探索の新たな実験開始…サウスダコタ州の地下にある最大の検出器で相互作用を監視

     古い金鉱の奥深く、液体キセノンで満たされた槽の中で、ダークマター(宇宙の全物質の約85%を占める謎の物質)の新たな探索が始まった。

     ダークマターとは何か。それは誰も正確には分からない。
     ダークマターは遠くの銀河に重力で影響を与えており、それが測定できることから、科学者はその存在を知っている。
     だが直接検出されたことは一度もない。
     サウスダコタ州リードの地下で行われている新たな実験の目的は、他の素粒子との相互作用しているダークマターを捕らえることだ。

    (以下略、続きはソースでご確認ください)

    businessinsider Jul. 18, 2022, 03:00
    https://www.businessinsider.jp/post-256464

    元スレ : https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1658144415/ 【ダークマター探索の新たな実験開始…サウスダコタ州の地下にある検出器で相互作用を監視】の続きを読む

    1: 牛丼 ★ 2022/07/15(金) 16:46:15.74 ID:CAP_USER9
     時は1983年7月15日、任天堂から発売された伝説のゲームハード「ファミリーコンピュータ」。
    日本では略称「ファミコン」として、海外ではファミコンを改良した「Nintendo Entertainment System」通称「NES」として、国境を越えて親しまれ、世界累計6000万台以上の売り上げを記録しました。そんなファミコンは、発売当初からゲーマーの心を踊らせた名作ゲームがズラリ!

    そこで今回は、1980年代に発売されたファミコンソフトに絞って人気ランキングを実施。誰もがハマったあのゲーム、黎明期に登場したあのゲームなど様々なファミコンソフトが登場する注目ランキングです!

    「80年代のファミコン名作ランキング」TOP20一覧

    1位 スーパーマリオブラザーズ(1~3、任天堂:発売1985年~)
    2位 ドラゴンクエスト(1~3 エニックス※現:スクウェア・エニックス:発売1986年~)
    3位 桃太郎電鉄(旧ハドソン:発売1988年)
    4位 パックマン(バンダイナムコ:発売1984年)
    5位 ドンキーコング(任天堂:発売1983年)
    6位 ファイナルファンタジー(1~2 スクウェア※現:スクウェア・エニックス:発売1987年~)
    7位 ボンバーマン(旧ハドソン:発売1985年)
    8位 ゼビウス(バンダイナムコ:発売1984年)
    9位 信長の野望 全・国・版(コーエーテクモゲームス:発売1988年)

    10位 プロ野球ファミリースタジアム(バンダイナムコ:発売1986年)
    11位 スペースインベーダー(タイトー:発売1985年)
    12位 ポートピア連続殺人事件(スクウェア・エニックス:発売1985年)
    13位 熱血硬派くにおくん(テクノスジャパン:発売1987年)
    14位 がんばれゴエモン(1~2 コナミ:発売1986年~)
    15位 麻雀(任天堂:発売1983年)
    16位 MOTHER/マザー(任天堂:発売1989年)
    17位 グラディウス(コナミ:発売1986年)
    18位 さんまの名探偵(バンダイナムコ:発売1987年)
    19位 ツインビー(1~3 コナミ:発売1986年~)
    20位 デジタル・デビル物語 女神転生(アトラス:発売1987年)
    https://article.yahoo.co.jp/detail/fa2cc7123e5e1a4fe9de73e360ae44599d6ccc04

    元スレ : https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657871175/ 【80年代ファミコン名作ランキング、決まる!】の続きを読む

    1: muffin ★ 2022/07/13(水) 16:58:11.04 ID:CAP_USER9
    https://natalie.mu/eiga/news/484872
    2022年7月12日

    中国ドラマ「ヒカルの碁」の日本語字幕版が、7月16日から18日にかけてTBSチャンネル1で日本初放送される。

    ほったゆみが原作、小畑健が作画を担当した同名マンガをもとにした本作は、中国を舞台に、囲碁の名手の霊と出会った少年がさまざまな対局を通じて成長していく姿を描いた青春ストーリー。

    1997年、小学生のシー・グァンは祖父の家で古い碁盤を見つけたことをきっかけに、1000年もの間眠っていた碁盤の霊で、南朝梁時代の囲碁の第一人者であるチュー・インを目覚めさせてしまう。囲碁の最高境界である「神の一手」を求めるため、人間界でさまよっていたチュー・イン。シー・グァンはチュー・インと約束を交わし、願いを叶えようと囲碁を始める。

    原作の進藤ヒカルにあたるシー・グァンをフー・シエンシュウ、藤原佐為にあたるチュー・インをチャン・チャオが演じ、ヒカルのライバル・塔矢アキラにあたるユー・リャン役でハオ・フーシェンが出演。「最上のボクら with you」のリウ・チャンが監督を務めた。

    「ヒカルの碁」日本語字幕版
    TBSチャンネル1
    <放送スケジュール>
    2022年7月16日(土)11:00~22:30 1話~13話
    2022年7月17日(日)11:00~22:00 14話~25話
    2022年7月18日(月・祝)11:00~22:00 26話~36話
    ※全36話

    no title

    no title


    トレイラー映像
    https://youtu.be/uZYM4wt4Vek

    元スレ : https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657699091/ 【【漫画】中国版ドラマ「ヒカルの碁」日本初放送、囲碁名手の霊と出会った少年の成長描く】の続きを読む

    1: サザンカ ★ 2022/07/19(火) 17:13:06.95 ID:CAP_USER9
    羽生結弦選手 プロ転向の考え 【会見速報】
    2022年7月19日 17時10分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220719/k10013725131000.html
    フィギュアスケートでオリンピック2連覇を達成した羽生結弦選手が、都内で記者会見を開き、
    今後、競技会には出場せずプロに転向する考えを明らかにしました。

    27歳の羽生選手はソチ、ピョンチャンの2つのオリンピックの男子シングルで金メダルを獲得し、2018年には国民栄誉賞を受賞しています。
    3連覇を狙ったことし2月の北京オリンピックは4位に終わり、その後、現役を続けるかどうかについては明らかにしていませんでした。

    元スレ : https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658218386/ 【【フィギュアスケート】羽生結弦選手 競技会出場せずプロ転向へ フィギュア男子シングル 五輪2連覇】の続きを読む

    1: 久太郎 ★ 2022/07/17(日) 02:07:05.28 ID:CAP_USER9
    バルセロナは16日、バイエルンからポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキを獲得することで合意したと公式発表した。メディカルチェックで問題なければ、正式契約を締結する運びとなる。

    2014年の夏にドルトムントからバイエルン入りしたレヴァンドフスキは、そこから8シーズンにわたって同クラブの主砲として活躍。通算375試合に出場して344ゴールを記録し、8度のブンデスリーガ優勝やチャンピオンズリーグ制覇など多大な貢献を果たしてきた。

    しかし、今年8月に34歳を迎えるスーパーストライカーは今夏、新たな挑戦を希望。バイエルンと2023年6月まで契約を残す中で移籍を望んだことで、その去就が大きな注目を集めてきた。

    そのレヴァンドフスキにはチェルシーやパリ・サンジェルマンらも獲得に関心を示していたが、チャビ・エルナンデス監督と選手自身の希望もあってバルセロナ入りが決定。バルセロナがバイエルンに支払う移籍金は推定5000万ユーロ(約70億円)で、レヴァンドフスキとの契約は3年になるとみられる。

    新シーズンにレアル・マドリーからのタイトル奪還を狙うバルセロナは今オフシーズン、デンマーク代表DFアンドレアス・クリステンセンとコートジボワール代表MFフランク・ケシエを移籍金なしのフリートランスファーで獲得。先日にはリーズからブラジル代表FWハフィーニャを推定5800万ユーロ+ボーナスで引き入れるなど、積極補強を見せている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/fb22db59e527f0329d1890a99b221b64460ba45e

    元スレ : https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657991225/ 【【サッカー】バルセロナ、FWレヴァンドフスキの獲得合意を公式発表! 移籍金70億円!】の続きを読む

    このページのトップヘ