デイリーサブカル

エンタメ、漫画、サブカルチャーを中心とした話題を提供する2ch系(なんJ) 総合まとめサイトです。暇つぶしにもどうぞ。#ブログ 

    2022年08月

    1: 愛の戦士 ★ 2022/08/26(金) 07:43:38.98 ID:FigK75Ic9
    Yahoo!ニューヨーク 8/22(月) 9:06
    荒川和久独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクター

    マッチングアプリの影の部分
    前回の記事(ネット婚活サービス市場規模が激増しているのに、婚姻数は増えるどころか減少し続けているという謎)の続き。

    ネット婚活サービスの市場拡大や利用者急増、さらには利用者の婚姻数増加という事実があるにもかかわらず、婚姻数は減り続けている理由について説明したい。

    ネット婚活サービス関係の記事やニュースのソースをよくよく確認すると、調査資料の出所がネット婚活サービス系会社であることも多い。自分たちのプロモーションの一環としてリリースしている場合もあるので、その場合都合の悪いことは書かない。そういう視点で見ることも肝要である。

    三菱UFJリサーチ&コンサルティングによる2021年「マッチングアプリの動向整理」によれば、マッチングアプリの利用に際して何らかのトラブルがあったとする割合が、男性58.5%、女性59.7%もあったとされている。

    半数がトラブルありというのは正直多い。

    トラブルの中身とは?
    トラブルの内容を見ると20-40代を通じてもっとも多いのが「写真と実物が違う」というもので約4割ある。加工アプリを使った「盛り過ぎ」というレベルもあろうが、どう考えても別人でしょという話もあるかもしれない。

    そのほかにも「サクラがいた」「既婚者だった」「年収・年齢が嘘だった」という詐称系も多いようだ。中には「ネットワークビジネス系の商品を売りつけられそうになった」「宗教に勧誘された」などの婚活とは関係ない問題もあるようである。

    昨年の、全国の消費生活センターに寄せられた暗号資産に関する6350件もの相談件数のうち、SNSやマッチングアプリで知り合った人からの勧誘によってトラブルになったケースが4~5割を占めるというニュースもある。

    マッチングなのにマッチングされない問題
    とはいえ、マッチングサービスはあくまでプラットホームであり、利用者の中にはそういう不届き者が紛れ込んでしまうのは仕方がない。

    そういうトラブルがあったからといって、マッチングサービスそのものが否定されるものではない。交通事故があるからといって、この社会から自動車を抹消するわけにはいかない。

    そうした一部犯罪に近いようなトラブルのケースは別にしても、「出会いを期待したのにそもそも全然出会えない」という不満を抱えている人も多いだろう。

    前述した「マッチングアプリの動向整理」によれば、「マッチングアプリで実際にデートした人数ゼロ」という割合が、20代24.3%、30代20.4%、40代にいたっては31.7%にも達しているそうだ。

    マッチングなのに全然マッチングされない問題がここにはある。

    ※続きはリンク先で
    https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220822-00311367

    元スレ : http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661467418/ 【マッチングサービスなのに「会えた人数ゼロが3割」残酷な現実】の続きを読む

    1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/08/24(水) 19:03:45.10 ID:GylPmVvr9
    モーターサイクル新型車2022.8.24 Wed 16:00

    https://s.response.jp/imgs/thumb_h2/1789463.jpg
    ヤマハ E-ビーノ(シアン/ホワイト)全 8 枚

    ヤマハ発動機は、バッテリー容量アップで走行距離を延伸するとともに、カラーリングを変更した電動スクーター『E-ビーノ』2023年モデルを9月30日に発売する。価格は31万4600円。

    E-ビーノは、原付一種スクーター『ビーノ』をベースに開発したヤマハ発動機の電動スクーター第4弾。モーター出力制御によるスムーズな加速感や極低速での優れた実用トルク、着脱式バッテリーによる容易な充電などにより、快適な近距離移動を実現している。

    2023年モデルは、従来比1.2倍となる12.2Ah容量のバッテリーを搭載。1充電あたりの走行距離を29kmから32kmへ延ばした。

    またEVらしい2色「シアン/ホワイト」と「ホワイト」を新たに設定。シアン/ホワイトは、クリーンなホワイトにシアンを組み合わせることで、アクティブで明るく都会的なイメージを表現した。
    ホワイトは同社の実証実験用電動スクーター『E01』と共通のパール感あるボディ色。「Vino」ロゴ脇に小さく入った「e」ロゴのカラーもE01のアクセントカラーとリレーションを図ることで、EVラインアップの広がりをアピールしている。

    https://s.response.jp/imgs/fill2/1789461.jpg
    ヤマハ E-ビーノ(ホワイト)

    このほか、アシストグリップ、フラッシャーボディ、レバー、グリップエンドといったコンポーネントパーツをブラック化することでより質感を高めている。

    《纐纈敏也@DAYS》

    https://s.response.jp/article/2022/08/24/361020.html

    元スレ : http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661335425/ 【【電動スクーター】「E-ビーノ」、バッテリー容量アップで航続距離延伸 ヤマハ】の続きを読む

    1: 少考さん ★ 2020/05/06(水) 10:23:57.55 ID:Uj91Nn1+9
    レキシとハナレグミ、揃って旧譜サブスク解禁 | BARKS
    https://www.barks.jp/news/?id=1000182205#utm_source=tw_BARKS_NEWS&utm_medium=social&utm_campaign=tw_auto

    2008年に解散したSUPER BUTTER DOGで共に活動していた頃からの盟友で、
    現在も音楽事務所ラフィンのプロダクションメイトであるレキシとハナレグミが、
    揃って本日5月6日(水)に全旧譜のストリーミング配信を解禁した。

    レキシは、既にストリーミング配信中の1stアルバム『レキシ』に加え、
    2ndアルバム『レキツ』から6thアルバム『ムキシ』、さらにシングルのカップリングに収録されていた
    “オルゴール音源”や“昔話”などレキシならではの楽曲も含めた69曲がすべて解禁となった。

    ハナレグミは、2002年の1stアルバム『音タイム』から2017年の7thアルバム『SHINJITERU』までの
    全オリジナルアルバムに加え、カヴァーアルバム『だれそかれそ』や
    ライブ・アルバム『Live What are you looking for』などの企画作品を含むのべ115曲が、遂に配信される。

    参考動画
    レキシ - 「KATOKU」 Music Video (YouTube ver.)
    https://youtu.be/AlNmX5Y27vY


    ハナレグミ ? 深呼吸 【Music Video Short ver.】
    https://www.youtube.com/watch?v=1xvATczF7uo

    元スレ : http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1588728237/0- 【【音楽】レキシとハナレグミ、揃って旧譜サブスク解禁 !】の続きを読む

    1: 湛然 ★ 2022/07/14(木) 05:21:13.06 ID:CAP_USER9
    yama×Vaundyが初タッグ、横浜流星主演映画『線は、僕を描く』主題歌&挿入歌を担当
    7/14(木) 5:00 オリコン
    https://www.oricon.co.jp/news/2242198/full/
    映画『線は、僕を描く』(10月21日公開)主演の横浜流星、主題歌&挿入歌を担当するyama
    no title

    no title



     俳優の横浜流星が主演する映画『線は、僕を描く』(10月21日公開)の主題歌&挿入歌を、yamaとVaundy(バウンディ)が担当することが明らかになった。今回の起用については、横浜から小泉徳宏監督とプロデューサーに「yamaさんに歌ってほしい」と提案があったという。さらに特報映像、本ポスタービジュアルも解禁。

     yamaは、2020年4月にリリースした自身初のオリジナル楽曲「春を告げる」が、MV再生回数1億回、ストリーミングの累計再生回数3億回を突破するなど注目を集め、現在の音楽シーンを象徴するアーティストの一人。今回メジャーデビュー2年目にして初めて長編映画の主題歌を担当することになった。

     本作のために書き下ろされた主題歌「くびったけ」は、現役大学生アーティストVaundyが作詞作曲を務めたもの。「踊り子」「怪獣の花唄」などでヒットを飛ばし、作詞作曲アレンジのみならず、デザインや映像も自ら手がけるマルチアーティスト・Vaundyとの初タッグの作品となる。

     楽曲はパワフルなドラムから始まり、軽快なギターリフ、唸るようなベースラインにyamaのパッションあふれるボーカルが重なり、今までにないスレートなギターロックサウンドに仕上がっている。

     さらに、映画のために書き下ろされたyamaの新曲「Lost」が挿入歌として物語に彩りを添える。

     本作は、2020年「本屋大賞」3位、19年TBS「王様のブランチ」BOOK大賞を受賞した、砥上裕將(とがみ・ひろまさ)の同名小説(講談社文庫)が原作。大学生の霜介はアルバイト先の絵画展設営現場で、白と黒のみで表現された水墨画と運命の出会いを果たし、水墨画の巨匠・篠田湖山(こざん)のもとで学び始め、その世界に魅了されていく。

    ■特報映像のナレーションは早見沙織

     主題歌の解禁とあわせて、『鬼滅の刃』、『SPY×FAMILY』にも出演し、大人気の声優・早見沙織のナレーションによる、眩しくも切ない心震える青春映画の誕生を予感させる特報映像が解禁となった。

     映像には主人公の青山霜介(横浜)が水墨画の世界に魅了されるきっかけとなった、篠田湖山(三浦友和)との出会いのシーンから、霜介と出会いライバル心を抱くようになる篠田千瑛(清原果耶)の姿も映されており、主題歌「くびったけ」のアップテンポな音楽も相まって眩しくも切ない、心震える青春映画の誕生を予感させる映像に仕上がっている。

     本作のために書き下ろされた楽曲を聞いた横浜は「素敵な主題歌、挿入歌で、共に作品に寄り添っていただき、さらに作品に深みが増したと思ってます」と絶賛のコメントを寄せている。

    (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


    ●映画『線は、僕を描く』特報①【10月21日
    https://www.youtube.com/watch?v=KmM4OR8XqnE

    元スレ : http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1657743673/0- 【yama×Vaundyが初タッグ! 横浜流星主演映画『線は、僕を描く』主題歌&挿入歌を担当】の続きを読む

    1: jinjin ★ 2022/08/18(木) 00:31:44.30 ID:CAP_USER9
    鈴木亮平の大願成就!
    実写版「シティーハンター」で冴羽獠役オファー


    夢が叶った――。俳優・鈴木亮平(39)が人気漫画「シティーハンター」の実写版に主演することがわかった。

    ネットフリックスで来年以降に映像化されるという。


    北条司氏原作で1985年に「週刊少年ジャンプ」で連載開始。
    87年にはアニメ放送がスタートし、シリーズ全140話、スペシャル作品3作、劇場版3作が製作された。

    フランスでも大人気で、2019年にひと足早く実写版「シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション」が公開され、人気を博した。


    鈴木が演じるのは主人公の冴羽獠。
    無類の女好きだが、いざという時に世界一の銃撃テクニックを発揮するスイーパー(始末屋)だ。
    ヒロインの槇村香は女優の森田望智(25)で内定しているという。


    鈴木にとってシティーハンターの冴羽獠役は悲願だ。
    10年以上も前から、インタビューなどで〝やりたい役〟を聞かれては「冴羽獠」と即答。

    子どものころからの憧れで、いずれ大役を任される日が来ると確信し、日々生きていることを明かしていた。


    「鈴木さんの役者人生において唯一無二の役です。オファーが来た時は全身で喜びを表現したそうです。冴羽獠は二枚目と三枚目のキャラが共存しており、これも鈴木さんに通ずる部分があるとか。撮影はこれからのようですが、気合十分ですよ」(ドラマ関係者)


    人気漫画の実写化ではキャスティングをめぐって物議を醸すことが多々あるが、鈴木はかねて愛を叫んできただけに、異論はなさそう。
    公開が今から楽しみだ。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/45982bfd890170b692f87807893214f32cc15b03

    元スレ : https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660750304/ 【【芸能】人気漫画『シティーハンター』を実写化! 主人公・冴羽獠役に鈴木亮平、ヒロイン・槇村香役は森田望智、ネットフリックスで】の続きを読む

    1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/08/16(火) 17:46:01.01 ID:oJ6dDZ9n9
    2022年8月14日 15:00 マネーポストWEB

    ファミリーマート『30種類以上のスパイス使用こだわりカレー』。価格は298円
    no title


     老若男女に愛されるカレーライス。スパイスカレー、スープカレー、キーマカレーなど、その種類は多種多様だが、一方で「シンプルなカレーライスが一番好きだ」という人も少なくない。そういったニーズ応えて登場した商品が、ファミリーマートの『30種類以上のスパイス使用こだわりカレー』だ。コンビニグルメに詳しいライターの小浦大生氏が説明する。

    「ファミリーマートでは、期間限定品を含めていろいろなカレーが発売されていますが、そのなかでもっともシンプルなのが『30種類以上のスパイス使用こだわりカレー』。2008年くらいから販売されている商品で、リニューアルをした結果、現在のスパイスが効いたスタイルとなっています。ライスは白飯で、具も最小限ですが、値段は税込み298円という安さです」

     その実力を探るべく、マネーポストWEBの庶民派グルメ担当記者Aが、ファミリーマートの『30種類以上のスパイス使用こだわりカレー』を実食した。





    「飲めるほど」超シンプルなカレーライス

    ファミリーマート『30種類以上のスパイス使用こだわりカレー』。具材はほとんどなく、超シンプル
    no title


    「見た目は超シンプルで、野菜などの具もほとんどない。とにかく“超シンプルなカレーライス”です。“30種類以上のスパイス使用”と銘打っているだけあって、しっかりとスパイシーさを楽しめますが、“辛口”というほどではなく、“中辛”くらいでしょうか。

     ルーはちょっととろみがあるタイプで、ご飯とよく絡み合うので、一気に食べられる。まさに“飲める”といっていいほどで、あっという間に食べ終わりました。こんなオーソドックスなカレーライスを食べたのは、大学時代の学食以来かもしれません。そういう意味では、懐かしい味ですし、300円で買えるというのもまさに学食レベル。ありがたい存在です」(記者A)

     このファミリーマートの『30種類以上のスパイス使用こだわりカレー』の重量を実測したところ360gで、カロリーは581kcalだった。

    「581kcalというのはコンビニ弁当としては少なめですし、ボリュームも控えめ。単品では物足りないと思う人もいるかもしれませんが、カレーライスだけあって腹持ちはいいです。また、チェーン店などでも300円以下で食べられるカレーライスはあまりないことを考えると、安さそのものが大きな魅力になっているのは間違いないと思います」(小浦氏)
    https://www.moneypost.jp/937220

    次のページへ
    https://www.moneypost.jp/937220/2/

    元スレ : http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660639561/ 【【グルメ】ファミマ“超シンプル”300円カレーライスへ「こういうのでいいんだよ」の声】の続きを読む

    1: 鉄チーズ烏 ★ 2022/08/14(日) 14:11:28.14 ID:CAP_USER9
    8/13(土) 16:30配信 ファミ通.com
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ea3fe9cfe921000c826748d1b65cc0f03fc78cf8

     ソニー・ピクチャーズで進行中の映画版『ゴースト・オブ・ツシマ』は、日本人キャストをメインとする日本語映画となるかもしれない。チャド・スタエルスキ監督がその意向を明かした。

     これは、Netflixで配信が開始したコメディ映画『デイ・シフト』に脚本で参加しているスタエルスキ監督が、その取材対応の一環で米エンターテインメント系媒体のCollider誌の取材に対して語ったもの。インタビューでは黒澤明監督や日本文化から受けている影響についても触れつつ、日本人キャストと日本語での撮影という案について言及。このアイデアについてはソニー・ピクチャーズ側も支持しているという。

     従来、アメリカの一般的な視聴者は字幕つきの視聴に慣れていないとされ、公開規模が小さいマニア向け作品やアニメなどを除くと非英語の一般向け作品はリスクが懸念されてきた。

     スタエルスキ監督もこの点は重々承知で「これは大きなチャレンジ」としつつも、サイレント映画からジャッキー・チェン作品にいたるまでの“映像で語る”力に触れ、さらにNetflixなどのストリーミング時代の到来によりグローバルな作品の字幕つき視聴が受け入れられるようになってきたことを指摘。すべてをうまくやれば劇場作品として勝負できる作品になるだろうと挑戦への意欲を見せている。

     Collider誌が韓国映画『パラサイト』やドラマ『イカゲーム』のヒットを例に挙げているように、確かに“外国語”作品でもより幅広い層に受け入れられるようになってきたのは事実。『プレデター:ザ・プレイ』ではコマンチェ語版も存在し、聞き慣れない言語が付加価値を生み出してすらいる。アクション映画『ジョン・ウィック』シリーズなどで知られるスタエルスキ監督には、日本語の演出アドバイザーなども雇いつつ、ぜひその説得力のあるアクション演出で有無を言わせぬ作品にして欲しいところだ。

     『ゴースト・オブ・ツシマ』は、対馬への蒙古襲来を題材とするオープンワールドアクションアドベンチャーゲーム。民を守るためにその手段を問わない“冥人”(くろうど)となることを決意した主人公・境井仁の戦いを描く。プレイステーション4/5向けに発売中だ。

    元スレ : https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660453888/ 【【映画版】『ゴースト・オブ・ツシマ』は日本人キャストに? チャド・スタエルスキ監督が意欲を見せる】の続きを読む

    1: 愛の戦士 ★ 2022/08/12(金) 13:14:52.78 ID:W1NxwiQb9
    帝国データバンク 8/12(金) 10:01

    新作タイトル数の減少打撃、収益還元の仕組みづくり急務 ―「アニメ制作業界」動向調査(2022)

     2021年(1~12月期決算)におけるアニメ制作業界の市場規模(事業者売上高ベース)は、前年(2633億円)を5.2%下回る2495億8200万円となった。過去最高だった2019年から10年ぶりに減少に転じた2020年に続き、2年連続で市場が縮小した。2年連続で減少となったのは、データのある2000年以降で初めて。アニメ制作市場は2011年以降、制作元請を中心に制作本数の増加や配信料などライセンス収入の増加に支えられ、19年まで9年連続で拡大していたが、20年はコロナ禍による制作スケジュールの遅延や制作見合わせの影響などが響き、10年ぶりに減少へ転じた。21年もテレビアニメの放映・公開スケジュール遅延が響き、納品が翌期へずれ込むなどの影響を受けた。このほか、放映タイトル数も減少したことで仕事量も減少し、多くの制作企業が減収や、前年並みの売上高水準にとどまったケースが多く発生した。

     足元ではコロナ禍の影響が緩和され、2022年の市場は一転して増加するとみられる。しかし、コロナ禍で制作遅延となった作品の「繰り延べ」による影響が多く含まれるほか、過去最高だった19年の水準には届かない見通しで、アニメ制作市場は頭打ちの傾向がみられる。

    制作企業1社当たり平均売上高は8億1800万円、20年からさらに減少
    アニメ制作1社当たりの平均売上高推移

     2021年の制作企業1社当たり平均売上高は8億1800万円だった。2017年以降、19年まで3年連続で増加していたものの、20年は減少に転じ、21年は減少幅がさらに拡大した。ただし、小幅な減少にとどまった元請・グロス請企業に比べ、下請けとなる専門スタジオの減少幅が大きかった。売上動向では、全体で「増収」が31.8%、「減収」が36.1%となり、引き続き減収が増収を上回った。損益面では、「赤字」が39.8%に達し、前年(38.9%)を上回って過去最高を更新した。

     制作態様別に平均売上高をみると、直接制作を受託・完成させる能力を持つ「元請・グロス請」では、2021年の平均売上高は16億4700万円で、前年(16億6600万円)を約1900万円下回った。前年から減少したのは16年以来5年ぶり。「増収」は30.1%、「減収」は38.9%で、減収割合は昨年(47.4%)から縮小したものの、過去4番目の高水準だった。損益面では、「赤字」(38.3%)が最も高く、次いで「増益」が続いた。

    ※続きはリンク先で
    https://news.yahoo.co.jp/articles/68e13b0fb1b5cb70030cec1c2b0cee9f32e71808?

    元スレ : http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660277692/ 【アニメ制作、苦境続く 「赤字」割合は過去最高の4割に、大手と中小の格差鮮明】の続きを読む

    このページのトップヘ