1: HAIKI ★ 2023/12/08(金) 23:26:43.05 ID:CPXAR2Mc9
パソコンの半導体に新たな動きが起きている。これまで数十年にわたり米インテル(Intel)が市場を支配してきたが、新興勢力が次々と独自半導体を開発するようになり、インテル対その他多数の構図ができつつあるようだ。

これらのパソコンには、インテル製の代わりに、米クアルコム(Qualcomm)や米エヌビディア(NVIDIA)、米アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)、米アムロジック(Amlogic)、台湾・聯発科技(メディアテック)の半導体が搭載されるようになり、1991年からパソコンに貼られている「Intel Inside」ステッカーがいつか消える可能性があると、米ウォール・ストリート・ジャーナルは報じている。

■ きっかけはアップル、モバイルからパソコンへ

同紙によれば…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d24fa4f48df471cc5361b3cdd583edb3bc5f4c2

元スレ : http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702045603/ 【パソコン、「インテル入ってない」時代に】の続きを読む