1: すらいむ ★ 2021/07/27(火) 21:51:44.82 ID:CAP_USER
火星は約37億年前に冷却と乾燥化が進んで火山活動も停止した、東大が解明
著者:波留久泉

 東京大学(東大)は7月25日、クレーター年代学を発展させた最新の年代決定手法である「Buffered Crater Counting」を用いて、火星表層で見られるしわ状の地質構造である「リンクルリッジ」の形成年代を推定し、その多くは25億年から38億年前に形成され、特に35億5000万年から35億9000万年前に最も集中していることがわかったと発表した。
 またその結果から、火星内部は約37億年前に冷却が進み、大規模な火山活動が停止したことが示唆されたことも合わせて発表された。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

マイナビニュース 2021/07/27 18:28
https://news.mynavi.jp/article/20210727-1931983/

元スレ : http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1627390304/
2: 名無しのひみつ 2021/07/27(火) 21:52:43.14 ID:GaqEXm4Y
火星人が地熱を利用しすぎたんだよ

3: 名無しのひみつ 2021/07/27(火) 21:57:02.08 ID:l832ne6e
行ってもいないのに解明できないのが普通

4: 名無しのひみつ 2021/07/27(火) 21:57:14.65 ID:g7lqdGG4
前から言われてたんじゃね

5: 名無しのひみつ 2021/07/27(火) 21:59:20.61 ID:c0h1ZxUK
私は神だが間違ってるぞ!

6: 名無しのひみつ 2021/07/27(火) 22:00:52.56 ID:HsFqLyCG
だからお前ら仮性人なんだよ

8: 名無しのひみつ 2021/07/27(火) 22:09:31.83 ID:D2OHPb14
つまり火星には地震が無い
けれど地磁気もないから
テラフォーミングしても大気が
太陽風ではぎ取られる
街作るなら地下かドーム都市だな

9: 名無しのひみつ 2021/07/27(火) 22:14:22.90 ID:IvXgCgdX
火星人は皆地中にいるか
地球に移住したのか

13: 名無しのひみつ 2021/07/27(火) 22:34:59.33 ID:TPSpMSPk
1,000万年単位での話かあ、
ヒトの寿命は100年もないから実際にはこれが真実かどうか確かめようがないよな。

14: 名無しのひみつ 2021/07/27(火) 22:40:09.80 ID:Q1bhyKN8
まーずまーずの研究結果なのか

15: 名無しのひみつ 2021/07/27(火) 22:40:29.19 ID:ScHJ/OmS
だったら生命出来にくそうに思うが

16: 名無しのひみつ 2021/07/27(火) 22:40:29.36 ID:ZFEOF60l
>>8
探査機インサイトが火星震を観測してる。M3程度だそう

17: 名無しのひみつ 2021/07/27(火) 22:42:01.52 ID:LvEY02fd
地球はあと何年で同じ境遇になるのかな?

18: 名無しのひみつ 2021/07/27(火) 22:50:24.24 ID:As70p8Wk
あの頃が懐かしいわ。

19: 名無しのひみつ 2021/07/27(火) 22:57:07.00 ID:/ZZK8j5a
火星では未だに謎の地震が記録されてるんだが
地震のエネルギー源は何なのだろうか